2018年06月02日
めろん家系図【2018春】新しい2匹の命
2018/05/31(木)
車の下から「ニャン!ニャン!」と元気な声。

え!?誰の仔?

目が開いていない。

ちっちゃいなぁ。ひっくり返してみたら♂だった。

慌ててミルクがやってきた。
ミルクは昨年の秋に産まれたばかり。

※1番右がミルク
早いなぁ。名前は「ハチ」とした。8番ラーメンの「ハチ」。

ミルクとバターはチーちゃんの分まで頑張って生きてくれてるね。
2018/06/02(土)
仔猫は今日も車の下に来たので妻が抱き上げて良く見たら
目ヤニがたくさんついて目が開かないように見えたのでいつもの病院へ連れていった。
回診は夕方からになってしまうけど少し安心。
駐車場に戻るとミルクがもう1匹の仔猫と待っていた。

2匹だったんだ!

もう1匹は♀。名前は「エビ」ちゃん。白えびの「えび」。
またしばらく夜は賑やかになりそうだけど
みんな元気に育てよ!

※めろん
めろもりんも小さかったなぁ・・・。

※りんご
みんな家族。

車の下から「ニャン!ニャン!」と元気な声。

え!?誰の仔?

目が開いていない。

ちっちゃいなぁ。ひっくり返してみたら♂だった。

慌ててミルクがやってきた。
ミルクは昨年の秋に産まれたばかり。

※1番右がミルク
早いなぁ。名前は「ハチ」とした。8番ラーメンの「ハチ」。
ミルクとバターはチーちゃんの分まで頑張って生きてくれてるね。
2018/06/02(土)
仔猫は今日も車の下に来たので妻が抱き上げて良く見たら
目ヤニがたくさんついて目が開かないように見えたのでいつもの病院へ連れていった。
回診は夕方からになってしまうけど少し安心。
駐車場に戻るとミルクがもう1匹の仔猫と待っていた。
2匹だったんだ!

もう1匹は♀。名前は「エビ」ちゃん。白えびの「えび」。
またしばらく夜は賑やかになりそうだけど
みんな元気に育てよ!

※めろん
めろもりんも小さかったなぁ・・・。

※りんご
みんな家族。
▼追記

18:30 しっかり目開いて仔猫用ごはんを食べ始める。

18:30 しっかり目開いて仔猫用ごはんを食べ始める。
Posted by Suika with C at 14:35│Comments(4)
│□旅猫
この記事へのコメント
まさかの北陸しばりネーミング!
他人とは思えない名前の今年の仔たち…ww
それにしても、猫ちゃんはママになるのが早いのですね〜
他人とは思えない名前の今年の仔たち…ww
それにしても、猫ちゃんはママになるのが早いのですね〜
Posted by ハチママ
at 2018年06月03日 06:38

>8ママさん
これは偶然とは思えないのですが私が大型旅行に行くと必ず出産するんですよ。
北アルプスに行った時に産まれたのが
アズミ(安曇野・メロンの母)
ブエナ(松本のホテル・ブエナビスタ)
ホタカ(穂高岳)
四国に行った時が
ミカン(愛媛みかん)
こなつ(小夏)
昨年のGWに青森に行った時は
りんご
北海道行った時は
チーズ・ミルク・バター
で今回は北陸。
いつもその時の「旬」の名前を付けています。笑
病院から帰ってハチをいつもの段ボールに入れて寝かせていたのですが
夜にミルクがちゃんと迎えに来て、くわえて草むらに帰っていきました。今後も暖かく見守っていてください!
これは偶然とは思えないのですが私が大型旅行に行くと必ず出産するんですよ。
北アルプスに行った時に産まれたのが
アズミ(安曇野・メロンの母)
ブエナ(松本のホテル・ブエナビスタ)
ホタカ(穂高岳)
四国に行った時が
ミカン(愛媛みかん)
こなつ(小夏)
昨年のGWに青森に行った時は
りんご
北海道行った時は
チーズ・ミルク・バター
で今回は北陸。
いつもその時の「旬」の名前を付けています。笑
病院から帰ってハチをいつもの段ボールに入れて寝かせていたのですが
夜にミルクがちゃんと迎えに来て、くわえて草むらに帰っていきました。今後も暖かく見守っていてください!
Posted by Suika at 2018年06月03日 07:14
こんにちは
コメント下さり有難うございましたm(_ _)m
おかげで気持ちも少し落ち着きました
新しい命の誕生はいいものですね
元気にワンパクに育ってくれるのが楽しみですね♪
コメント下さり有難うございましたm(_ _)m
おかげで気持ちも少し落ち着きました
新しい命の誕生はいいものですね
元気にワンパクに育ってくれるのが楽しみですね♪
Posted by ヤンギ at 2018年06月04日 10:14
>ヤンギさん
こんにちは。今は考えられないかもしれませんが、また新しい出会いがあるならばそれは旅立ったニャンコが導いてくれたものなのでしょう。
私もいつかは来るウチの子達との別れをたまに考えてしまいますが今の幸せな時間をいつも感謝しながら暮らしています。
ホントに最初から最後まで「ありがとう」ですね。
こんにちは。今は考えられないかもしれませんが、また新しい出会いがあるならばそれは旅立ったニャンコが導いてくれたものなのでしょう。
私もいつかは来るウチの子達との別れをたまに考えてしまいますが今の幸せな時間をいつも感謝しながら暮らしています。
ホントに最初から最後まで「ありがとう」ですね。
Posted by Suika at 2018年06月04日 10:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。