ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年01月01日

謹賀新年



さいたま市から見る『元日の富士山』。


数の子と伊達巻、鶏雑煮とみかん食いながら「ニューイヤー駅伝」見て過ごす2022年元旦。


一応、2021の紅白歌合戦の感想を記しておく。今年の紅白はもうついて行けないかもしれないから。

1位:薬師丸ひろ子(Woman“Wの悲劇”)
2位:福山雅治(道標)
3位:坂本冬美(夜桜お七)
4位:Lisa(明け星)
5位:石川さゆり(津軽海峡冬景色)





今年の目標:①北海道(稚内)②広島(呉)③青森(ホタテ)④山形(芋煮)⑤愛媛(宇和島鯛めし)

どれか1つは叶えたい。





今年こそよろしくお願いします。ww



  


Posted by Suika with C at 11:29Comments(4)□雑記

2021年12月31日

2021秋冬の記録・後編



Coleman2011年製テント・ウェザーマスターブリーズドーム240。フライシートは2018年の青森キャンプでの記録的豪雨で文字通り『破れて』しまったが、なんだか捨てるに捨てられず自宅倉庫に眠っていた。まさかこのコロナ禍において再登場するなんて…

11月中旬、およそ1年10ヶ月ぶりのキャンプだった。



今年の2月に発売されてひと目で気に入り、さいたま新都心のヨドバシカメラ店頭在庫4つをすべて購入してきたColeman製充電式超軽量LEDランタン。通常使用は勿論、常夜灯でも問題なく使えて、今後キャンプのランタンはこのランタンだけでOK!と確信が持てるデビュー戦となった。


これによりGENTOS電池式ランタン引退。お疲れさまでした。





買い出しはJR大宮駅『駅弁屋』で購入。私は『奥久慈 しゃもべん』妻は『常磐線全線開通記念・小名浜 鰹づくし弁当』。


しゃも少なっ!



インナーテントにフィールドラック置いて食べる駅弁は、忘れかけていた『キャンプの匂い』を感じさせてくれるとても満足のいくものだった。







早くホントのキャンプへ行けるようになるといいね。





今まで多くのうなぎ屋を訪ねた。基本的にはどこも美味いのだが『惚れ込むうなぎ』とまではいかなかった。私のバカ舌では『天然と養殖』ぐらいはなんとかわかるぐらいで、味付けが上手ければどんな鰻でも美味しく食べられる。ただどうしても『焼き加減』だけは譲れず、今まで行った近場の鰻屋でリピートは無かった。

【さいたま市・割烹ふな又】

しかし今回、妻の誕生日でテイクアウトしたうな丼でようやく巡り会えた『理想の焼き加減』の鰻屋。私の地元(浦和)は由緒正しき『うなぎ処』で数多くの鰻屋があるが、いつかこんな店に出会えるだろうと夢見ていたのでホントに嬉しかった。ただ今年1番嬉しかった出来事が『あまりふっくらせずに表面パリッと焼いてくれる鰻屋を見つけたこと』とは寂しい限りだ。





11月土曜日、09:30から始まるテレビ朝日放送『食彩の王国』を妻と見ていた。今回のテーマは『霞ヶ浦(茨城県)のテナガエビ(川エビ)』。画面には美味そうな川エビの姿が映し出され、それを見ていた妻が『行こう!』。



昨年2月以来「妻がどこかへ行きたい!などと言い出すコトは初めてで…」と言う理由にしたかったのだが、私も揚げた川エビを見た瞬間に心は決めていた。

番組内では霞ヶ浦湖畔の「道の駅たまつくり」が取り上げられていて、かき揚げやら佃煮やらがズラリ並んでいた。イートインにも『テナガエビ定食』みたいのもあった。




途中の土浦市から霞ヶ浦へ向かう国道354線沿いにある「焼きいも専門店」で『熟成紅はるか』を買ってみた。さすがさつまいも生産量全国2位の実力!イモはまるでハチミツを舐めているかのような強烈な甘さ(砂糖不使用)!『安納芋』より甘い『紅はるか』に感動した。




車内でイモほおばりながら霞ヶ浦大橋のたもとにある【道の駅たまつくり】に到着。



ところが店内に「テナガエビ!」の旗も商品も見当たらない。妻は店員をつかまえ「いったいどうなってるのよ!」と詰め寄るが、「テナガエビは〜今は無いですね〜」と冷やかに言われた。急いでネット検索してみるとテナガエビの旬は『春』!汗

じゃなんで食彩の王国は今やったんよ!?この期待感をどうしてくれるんだ!と疑問を抱えながら店内を見渡すと…



「おおおっ!」

なんと!今の『旬』は霞ヶ浦のダイヤモンドと呼ばれる「寒曳きシラウオ」だった!

「鮮度が命」のシラウオ。味は簡単に言えば上品な感じの「シラス」だが、シラスより5倍大きなカラダは食感も楽しめて、素晴らしい味わいだった。今後『食彩の王国』を見たあとは必ず行く前に下調べをするコトと、秋の霞ヶ浦には短い期間ではあるが、とても美味い名物があるコトを知った。




その後は鹿島灘まで行って海風を浴びた。別になにか用があったワケではないが、私が『関東』で唯一行ったコトが無かったエリアの『鹿島・潮来エリア』に来てみたかったから。



妻が『潮来(いたこ)の花嫁さんは〜♪』と歌い出す。私はLINEミュージックで探して聴いてみたが全然知らない。「さすがイバラキ県民!」と妻を称えたが、私はすぐに「潮来の伊太郎」へ曲を変えた。




そして『悲願』だった『鹿島神宮』へ!





やっと来るコトが出来てチョースッキリした。私の目標の1つに「全国の大社・神宮に行くコト」というのがある。来年はぜひとも『出雲大社』へ行かせてください!ww







気がつけば10月11月と『茨城を知る旅』に出かけたコトになるが、それもこんな時代にならなければ行かなかっただろうし、笠間の栗も霞ヶ浦のシラウオも知らなかったかもしれない。

遠くに行くコトばかり考えていた私に「近場でも案外楽しめるよ〜」って教えてくれた2021年だったなぁ…と思いながら、さいたま市から見る『富士山』のキレイさに驚く2021
大晦日の朝。






来年は知らないトコへ行きたいね。


良い年を迎えられますように…
















  


Posted by Suika with C at 10:01Comments(0)□雑記

2021年12月28日

2021秋冬の記録・前編(まだ自粛中)



10月初旬。山形新聞に包まれて、山形の香りと共に旬を迎えた秋の味覚が届いた。

【山形県産青大豆・秘伝豆】

普通、『枝豆』は8月頃が旬と思うだろうが、この枝豆は「9月下旬の約2週間」というとても短い期間に市場に出回る貴重な枝豆なのだと、2年前の山形グルで山形県民が教えてくれた。




山形が俺を呼んでいる act.4【リアル秘密のケンミンSHOW】
https://seasonbest.naturum.ne.jp/e3280565.html





ホントにそんなに美味いのか?と近所のスーパーでどうでもいい枝豆を買ってきて食べ比べてみたが、これは『全くの別物』と感じるほど秘伝豆の味の深さに驚かされた。来年は『鶴岡のだだ茶豆』と比べてみたい。




ありがとうChaiさん!






秘伝豆のお返しに『田舎モンには東京銘菓が1番!』とわかっちゃいたが、ココはやっぱり「埼玉銘菓」を贈りたい。とは言っても埼玉じゃ『梅○堂の最中』や『十○の甘納豆』『草○せんべい』などのつまんねぇモノしか思いつかなかった。そんなある日、キャンプ談義中に会話に参加していた家族の奥方どちらも『芋ようかんに目が無い』と知った。

「コレだ!」

「浦和・大宮の人間は荒川を越えて遊びには行かん」の格言通り(翔んで埼玉)、私も仕事以外で川越に行くコトは滅多に無いが、『川越のさつまいも』が有名なのはよーく知っている。今なら時期もバッチリだ。



『創業天明三年旧川越藩御用達・亀屋』の芋ようかんは、しっとりしながらホロホロという食感も楽しめる最高級の芋ようかんだった。「都会にはこういう贅沢な食べ物もあるんだよ。」という思いを込めて送ったのだが、果たして伝わったのだろうか。






10月下旬はコロナ感染者の数もだいぶ落ち着いてきたので、また盛大な波が来る前の今のうちに、昨年行けなかった義母の墓参りに行っておこうと茨城の水戸に向かった。



まだオープンしたばかりの『道の駅かさま』でこの時期の狙いはひとつ。全国生産量No.1『笠間の栗』しかない。



ホントはパックの『栗ごはん』を探していたが売り切れ。レストランの『栗釜飯』をテイクアウト。




笠間駅前の洋菓子店『グリュイエール』で噂の『笠間本栗のモンブラン』を買いに行ったが残念ながらこちらも売り切れ。代わりの『笠間本栗タルト』。来年はちゃんと朝から来よう。


念願の笠間稲荷神社で2021初詣。ww




今年はコロナ禍が無ければ北海道へ行きたいと思っていたのだが、11月になったらなんと北海道が大宮にやって来た。



大宮そごう7階催事場の北海道。欲しいモノ買ってたら金はいくらあっても足りない。




とりあえず『森のイカめし』はハズせない。なんか高くなったみたいだけど…

「全部いただこう!」ww




『カニめし』もハズせない。長万部のとは違うけど。





来年は北海道行けたらいいなぁ。







つづく







  


Posted by Suika with C at 23:14Comments(0)□雑記

2021年08月10日

2021夏の記録(自粛編)




ついにファイザー製ワクチン2回目の接種が終わった。これでキャンプに行けるのか?いや、妻はこれから1回目の予約争奪戦だ、先は長い。




真夏の浦和競馬集団接種会場スタッフのみなさん、暑い中ありがとうございました!






【さよならガラケー】
https://seasonbest.naturum.ne.jp/e3428301.html

先日購入したスマホの上達ぶりは自分でも驚くほどの進歩だ。先日登録させていただいたLINEのキャンプグループメンバーは、自分が酔っ払って来ると相手の都合も考えずいきなり「早くキャンプ来い!」とメッセージを送りつけてくる人もいれば、18:55に「まもなくドリンクラストオーダーのお時間ですが追加ご注文ございませんか?(練習)」と誰もいないカウンターでひとり気丈に振る舞う時短営業を強いられた悲しい店主もいた。そんな中でもフリック入力と鬼滅スタンプを巧みに使用しながらフツーに会話できている自分に驚いている。









電車乗らないクセにSuicaのオートチャージも設定出来たし、コーラの自販機に行けばスマホの操作だけで『ガシャン!』とアクエリアスを出せるようにもなった。あとは「Pokemon GO!」をダウンロードして全国を飛び回れるようになる日を夢見ている。







それにしても賛否両論あるとは思うが、一昨日閉幕した『TOKYO 2020』は盛り上がった。開催中はテレビに釘付けで何度泣かされたかは覚えていない。

【私の人生スポーツ名場面5選】
①2009第2回WBC10回表のイチローが打ったセンターへの決勝打
②2013日本シリーズ第7戦9回裏、投手交代を告げる東北楽天ゴールデンイーグルスの星野監督と、前日に160球投げてマウンドに立った田中将大選手
③2008北京オリンピック男子4×100Mリレーの4走朝原宣治選手悲願の『銅メダル』(2019に上位チームの失格により銀メダルへ繰り上げ)
④2000シドニーオリンピックの女子マラソン高橋尚子選手
⑤第65回(1998)東京優駿(日本ダービー)の優勝馬スペシャルウィークと鞍上の武豊騎手

上記5選は死ぬまで変わらないだろうと思っていたが、今回の東京五輪は数々の名場面があって、中でも「野球」と「ソフトボール」の全試合は上記5選に食い込むようなどれも素晴らしい涙モンの試合だった。いや〜シビレまくったよ、ありがとうTOKYO 2020 !





さあ、今日から2年ぶりの夏の全国高校野球選手権大会だ。キーンと冷えたそうめん食べながら見る甲子園は子供の頃からの夏の風物詩。


まだまだ終わらない2021夏!






  


Posted by Suika with C at 11:08Comments(2)□雑記

2021年08月02日

高出力ポータブル電源『NPG-5000』デビュー



本日から埼玉県も『緊急事態宣言』発令により妻は在宅勤務となった。私が病院に行く際には、妻が車中の愛ネコ『めろりん』を見てくれているので安心できるのは良かったが、パソコンで長時間仕事するために『ポータブル電源を持ってこい』と言う。

実は今年の2月に福島へ友人キャンプの陣中見舞いに行った際、友人の奥さんがテント設営時、『あ、ポタ電持ってこなくちゃ!』『ポタ電この辺に置けばいいかしら。』などと、これみよがしに『ポータブル電源を購入したゼ!』とアピールしてきた。まぁそれだけならまだ我慢も出来たのだが、友人の愛ネコが温かいカーペットに座っている姿を見て「今後この家族とキャンプに行く時は間違いなく『非電源サイト』。ウチのネコ達だけが寒い思いをさせるワケにはいかない!」と意地の張り合いにより購入を決めた経緯があった。



NPG-5000 形式SGR-PPS500-1
電力容量540WH 日章工業株式会社製


家に帰ってナチュログを見てみると、なんとまー都合良く『プジョーでキャンプ』のKさんがポータブル電源の記事をあげているではないか。またいつものように色々と小難しいコトがズラズラと書かれているが「この人が言うなら間違い無いだろう。ヨシこれでいいや。」といつもの『カメラのさくらや・さいたま新都心マルチメディア館』に電話。すると『発売メーカーは違うが性能は全く同じ』というこの機種がヒット。値段も税込45,000円と廉価(型おくれ)だったのですぐに取り置きを頼んだ。詳しい性能は下記のページを参照されたい。ww



プジョーでキャンプ
【冬キャンプの最終兵器。ポータブル電源をゲット。】
https://zero21kei.naturum.ne.jp/e3371148.html



そして今年の4月18日。我がさいたま市に『まん延防止等重点措置』の発令が出される2日前に「今しかねぇ!」と東北キャンプを計画した。4月とはいえまだまだ夜は冷える北のキャンプ場、『大活躍』を目論んでこのポータブル電源を車に積んだが、結果は下記の記事とおり。



【楽しみにしていたキャンプ】
https://seasonbest.naturum.ne.jp/e3409730.html


そして8月になったら東京都の新規感染者は4,000人を超えた。我が埼玉県もとうとう1,000人を超えて、埼玉県、千葉県、神奈川県は足並み揃えて『宣言下』の状況となった。「政府がダメ!」っていう気持ちもわかるが、この調子で1番大事な『人流』が止まらなければいつまで経ってもズルズルと長引き、例え国民全員分にワクチンが行き渡っても『沈静化』はまだまだ先になるのだろう。もう「お願いベース」は止めて、さっさと「法制化」して沈静を図ってもらいたい気持ちが強くなってきた。私は安心して『旅キャンプ』に出掛けたいのだ!






結局、寒さを案じて購入してから半年間も寝かせて、その輝かしいフィールドデビューの日を今か今かと夢見ていたが、不覚にも『妻のテレワーク』でデビューを迎えてしまった『高出力ポータブル電源』。非電源サイトでルンルンと使える日は、いったいいつになったら来るのだろうか···。







題名に釣られてご高覧いただいた皆様には大変申し訳なく思っている。www




  


Posted by Suika with C at 18:20Comments(4)□雑記

2021年07月28日

楽しすぎる自粛生活中の2021盛夏


県立川口高校野球部(レフトがサッカー部と交差している。ww)


今年も県立川口高校は地区予選を準決勝まで勝ち上がり、一時ではあるがとてもいい夢を見させてくれた。私の時代では『1回戦勝てればヨシ!』の「チョー弱小」と言われていた我が野球部が、2018年南埼玉大会は決勝まで進出、今年もベスト4と、今では「県立の星」となっている。嬉しいじゃないか!また来年に期待したい。




本日7月28日は2021年夏の土用の丑の日だが、我が家は『混雑回避』もあって昨晩にうなぎを食べた。今年はさいたま市の『生け簀料理・寿々家』のうな重をテイクアウト。







今年も「やっぱ死ぬ前に食べる最後の1品は『うな重』だな!」の気持ちになんら変わりが無いコトを確認。ありがとう妻よ。







そしてとうとう7月23日に開幕したTOKYO2020オリンピック。開幕式で各国の入場時に「ここでドラクエがかかればいいのに···」と思っていたらなんとその通りになったのにはマジビックリしたが、その後の入場行進時は選手達がそれぞれの衣装を身にまとい、なんだか「選ばれし勇者達」に見えて画面に手を叩きながらやんややんやの大騒ぎ!ww

「ああ、これがホントに自国開催のオリンピックなんだなぁ····」と目を潤ませながら4時間テレビに釘付けだった。MISHA の国歌斉唱もスゲー良かった。





それから競泳女子400M個人メドレー大橋悠依の勝利インタビューに泣かされ、『日本武道館では絶対に負けねぇ!』という意気込みが伝わってくる柔道日本代表選手団の試合に感動しまくり、アーチェリーでは最後の矢がインナー10に突き刺さり両手をあげてガッツポーズ!その他、サーフィンやスケボーなど馴染みの薄い種目でも、イチイチ大声をあげて喜んでいる。


卓球の水谷・伊藤ペアが中国を破っての金メダルにも非常に驚いたが、オリンピック前半の圧巻は女子ソフトボールだった。男から見ても上野はカッコ良すぎた。でも苦労して苦労して耐え抜いて投げ続けて、日本代表としての有終の美を飾った姿にはボロボロと涙がこぼれ、一夜開けた今日のテレビでも上野が映るたびに泣いている。





そして今日からは待ちに待った『侍ジャパン』の登場、明日はゴルフの松山英樹、明後日からはいよいよオリンピックの真打ち『陸上競技』が始まる。高校野球に於いては、埼玉・神奈川・高知県などの代表が決まる決勝戦も本日あって、もう忙しすぎて仕事なんかしてられねぇ~!ww







果たして大人になってからこんなに楽しい夏があっただろうか?オリンピックがある年の夏は今までも徹夜でテレビにかじりつき「会社なんてクソくらえっ!」だったけど、やっぱり自国開催のオリンピックはひと味もふた味も違う。開幕前までは自国開催なりにいろいろ問題も出て、コロナ禍によって開催も危ぶまれてはいたけれど、ずっとこの盛り上がりが来るのを信じていた。一生に1度のTOKYOオリンピック、8月8日まで残り12日間、大いに感動して大いに泣いて、全力で応援していくぞ!


埼玉・千葉・神奈川の『緊急事態宣言』も時間の問題となってはいるが、どこにも行けなくたってオリンピックと甲子園を見ながら蚊取り線香焚いて、ビールとそうめん、冷え冷えスイカに水ようかん。これ以上の「ニッポンの夏」がどこにあるっ!?w





今朝はセブンの選手村提供弁当『鮭ザンギはちみつレモンソースとトマチキ弁当』食べて「侍ジャパン・必勝祈願」しました。ww





【試合結果】
最高の9回裏逆転サヨナラゲームでした!
タイムリーヒットをありがとう、坂本クン!


  


Posted by Suika with C at 11:57Comments(0)□雑記

2021年07月23日

さよならガラケー



この2つ折りの電話機に変えてから、かれこれ10年くらい使用しただろうか。この夏の四万十川を撮った写真がお気に入りで、背景に設定して1度も変えたコトはなかった。

ここ数年は何度も何度も登録各社から『フューチャーフォン・サービス終了のお知らせ』が届いた。その都度「なにが『フューチャー(未来)』だよ!」と嘆いていたが、決定的だったのは『りそな銀行』の各種手続きが一切出来なくなるという非情のお知らせだった。


遠方の仕事現場で材料が足りなくなった時、その地域の初めて利用する仕入問屋では「現金取引」が原則となるのだが、その場で振込して部材をすぐに購入、現場まですぐに運んで来てもらえるコトが出来たのが、基本的に1人で動いている私にとってはホントに重宝していたツールだった。

もちろんスマートフォンでも振込手続きなど簡単に出来るコトは知っていたが、常に作業服のポケットに電話機を入れながら作業するとなると、スマホは大きすぎてとても邪魔になるし、運転中に片手操作もできない(禁止)し、以前、淡路島で目が見えなくなった時は、このガラケーだったからこそ文字通り『ブラインドタッチ』で妻にメールするコトもできた。勿論、このブログも開設以来ずっとこのガラケーで更新してきた。



眼が見えなくて2週間なんも出来なかった話し①
https://seasonbest.naturum.ne.jp/e3408631.html


しかしそれよりも、あの画面を注視しながら右手で画面をハジいてる姿が「男」としては、どうしても情けないやら、虚しいやら···と見えてしまうのが納得出来なくて今まで購入に踏み切れない···、というのがホントのところだった。






そして令和三年七月吉日、私の元に漆黒のSONY製スマートフォンが届いた。私は10年前の大手キャリアの料金プランだったので、格安スマホに変えれば月々の利用代金が1/10以下になるコトが自分を納得出来る1番の材料として購入した。

NTT Communicationsが運営する『OCNモバイルONE』。月々770円で電話もネットも使える···って、ホントに大丈夫か!?という感じだが、しばらく使ってみようと思う。





さぁ、これで私も事前にいろいろキャンプ場の情報収集して、天気図を見て風を読む素晴らしいキャンパーになれるだろうか?


今は『8000万曲』という膨大な楽曲配信のアプリを見つけて、それをカーステのBluetoothに繋げて大音量で聴きながら快調に現場へ向かうところまで使えるようになってきた。これだけでもこのスマホの価値は高いと思えている。お気に入りは「朝倉さや」が歌う「木綿のハンカチーフ(山形弁Ver.)」や「花笠音頭」、竹内まりやと70年80年代の洋楽ベストなど。結構楽しめてる。www




  


Posted by Suika with C at 08:21Comments(0)□雑記

2021年07月20日

いくつものハードルを越えて···




真夏の『浦和競馬場・第1駐車場』。小学生の頃、近所のガキ共達とキレイに整地されたダートコースへここから勝手に入っては、無邪気に走り回って遊んでいた。


中学生の頃は「これはいい『練習』になるぞ!」と1週1,200Mのダートコースを陸上部の連中と黙々と走ったが、コースの砂はかなり深くフカフカしていて、とてもとても1周走り通すコトなどできなかった。感想は「お馬さんってスゲーな!」。


そして20代の頃は、平日ヒマになると会社の連中や取引先の建築士、測量屋達を連れて、ガラガラのメインスタンドで夕暮れの最終レースまで声を張りあげていた。そんな私の青春時代の一部でもある思い出の地、浦和競馬場。






あれから四半世紀経った今、なんだか物々しくこの駐車場に建てられた大きなプレハブの建物に入って、私は手の消毒、検温、予診を終えてその瞬間を待っていた。





京浜東北線・南浦和駅からのシャトルバスは15分間隔で走っているが、降りてくる人は思ったよりも少なく、1回のバスで3、4人くらい。私は用意されれいた障害者専用の駐車場に車を停めた。

15:30からの予定で5分前に会場のプレハブに入ったが、スタッフの人数も多く、そこからは素晴らしい流れで受付から予診まで進む。






「ハイ次のかた、どうぞ!」


ほとんど待たされるコト無く接種室へ。看護師の前に座り、服の袖をまくりあげながら「ああ、とうとう来たんだな、この時が···。」と、この暗い1年半の自粛生活の思い出がグルグルと頭の中を走り回った。


「少し痛いかもしれませんよ~」


看護師から声かけられるが、こっちはいつも超太い『16号針』を使って穿刺している透析患者。ワクチンの注射針などクソみたいなもんで、結局射された瞬間もわからないほどあっけなく終了した。





接種後はアナフィラキシー対策の15分間待機。


昨年の春、異国の地で発生したウィルスがやがて世界中にその猛威を奮った。それに対して世界の科学者達はその叡知を結集して、わずか1年でワクチンを作り上げた。

それをずっと新聞やテレビで見続けてきて、とうとう私にも本日打たれたファイザー製メッセンジャーRNAワクチン。





なんだか『歴史の1人』になったような気がして、15分の待機時間は人知れずずっと感動していた。


車に戻ると妻は「なんだかホッとしたぁ」と呟いた。思えばこの1年半、会社勤務の妻は基礎疾患持ちの私に罹患させまいと、尋常じゃないほどの徹底した感染対策を行っていた。私はこのコロナ禍が騒がれ出した時に「ああ、これはたぶん感染しちゃうんだろうなぁ」と覚悟はしていたのだが、無事にこの日を迎えられて「感謝」以外の言葉は見つからなかった。


正確にはこれから1~2週間で体内に抗体ができ始め、3週間後に2回目のワクチンを接種してからようやく「無敵」になるのだが、これで池袋や上野のガールズバーや那須高原のキャンプアンドキャビンズ、高知のひろめ市場など、全国各地のいろいろな場所へ行ける期待が持てるようなったコトがなによりも嬉しかった。


ありがとう、医療従事者とその関係者のみなさん!

ありがとう、さいたま市役所の方々と河野太郎先生!





そしてありがとう、ジョーバイデン!www






  


Posted by Suika with C at 13:18Comments(2)□雑記

2021年07月09日

プリーズミスターポストマン



Wait, oh yes, wait a minute, Mr. Postman
Wait, Wait, Mr. Postman♪
(ちょ、ちょっと待ってくれよ!郵便屋さん!)

Mr. Postman, look and see
Is there a letter in your bag for me?
(郵便屋さん、よく見てよ!バッグの中に僕宛の手紙は無いかい?)
Please, please, Mr. Postman
(I’ve been waiting a long long time)
(郵便屋さん、ずっとずっと待っているんだよ!)




ご存じTHE BEATLESの2枚目アルバム「WITH THE BEATLES」に収録されている、女性コーラスグループ「マーヴェレッツ」のカヴァー曲『Please Mr. Postman』。ボーカルはジョン··レノン。


中学1年生の時、友達の兄貴が所有するビートルズのLPアルバムを友達がこっそり持ち出してきて、私のちょっと高いテープ(TDK)に録音してもらった。家に帰って親父からもらったSONYのラジカセで、文字通り擦り減るまで聞き込んた「THE BEATLES」。


当時は中学生の私が高価な『楽譜』を買うことなんて出来なかったし、もちろんネットも無い。ギターを抱えながら「これかな?いやこれじゃないな···」と、1つ1つコードを探して曲を完成させる時間がなによりも楽しかったし、レコードに付いてくる歌詞カードのわからない単語は、辞書をひいて和訳する方が英語の授業より何倍も身についた。

誕生日やバレンタインウィークなどに部活が終わって帰宅した夜は、いつもこの歌を歌いながら自宅の赤い郵便受けを開けてタメ息をついた。

「ずっと待っているんだってば!郵便屋さんっ!」







ビートルズと共に過ごしてきた40年。一昨日ようやくポストマンから待ちに待った私宛の手紙が届いた。特別給付金の時は「全国で1番遅い街」と揶揄され、今回も基礎疾患を持ち『貝』の如くひきこもり生活を続けている私よりも、宣言下にフラフラと遊び歩いている歳も若い千葉のharukabiyoriさんがワクチン接種を終えたコトをブログで聞かされ納得がいかない部分も多々あるが、今回もホントに遅かった『さいたま市』。妻は来週くらいに接種クーポンが発送されるらしいが、予約を取れるのは8/10以降になるらしい。


私は『基礎疾患持ち』の優先接種を利用して、即予約を取れるのだが、昨夜ネットを見ると『な、なんじゃこりゃあああ!』と口にするほど予約の空きは見つからず、今のところ1番早くて7/31の1件だけ。こうなったらモデルナ製でもアストラゼネカでもいいから、東京千代田区の自衛隊大規模接種会場行くか!と思って防衛省ホームページを見れば「1回目の方は本日18:00からの予約合戦頑張ってね♡」とのコト。軽い「ワクチン難民状態」を感じつつも妻からは本日中の予約完了を命じられた。






郵便屋さん、ありがとう。でもまだまだ前途多難です···。




  


Posted by Suika with C at 08:38Comments(2)□雑記

2021年07月06日

山形からの贈り物2021



今年も山形から初夏の味覚が届いた。贈っていただいたのは、昨年秋の芋煮会以降パッタリとブログアップもせずに消息不明となっているエセ・山形キャンパーのChaiさんだ。



野山が俺を待っている
https://chaiyamagata.naturum.ne.jp/


届いた箱は昨年と同じ山形県産さくらんぼ『紅秀峰』。しかし昨年とチト雰囲気が違う。


2020にいただいた紅秀峰


今年の紅秀峰は、昨年のようにピカピカのキレイに揃った大粒ではなく、小さめでフツーの粒も混じりキレイに並べられてもいなかった。


「ナニがあった?」と「紅秀峰」を私の山形情報源である東京・銀座にある山形アンテナショップ『おいしい山形プラザ』で検索してみたら、なんと今年は例年に無い『不作』だと知った。


【おいしい山形プラザ】https://oishii-yamagata.jp/
『お客様にお知らせです。今年は霜の被害により「紅秀峰」が不作です。早めですが、通販の紅秀峰の受付を終了させていただきます。
楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございません。
佐藤錦は受付しておりますが、こちらも早めに終了する可能性がございますので、お早めにどうぞ』

【朝日新聞】https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP5W7FXWP5WUZHB006.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
県や農協などでつくる作柄調査委員会が25日、村山・置賜両地域の計48園地で調査。実がなる短い束の枝(花束状短果枝(かそくじょうたんかし))当たりの着果数が1・2個で、平年(1・9個)を大幅に下回っていることを確認した。
天候不良が重なったのが主な要因だ。低温による降霜が4月中~下旬に計4日間あって、開花前の雌しべが凍って枯死した。さらに、4月下旬の開花期には雨や強風に見舞われ、ミツバチなどが活発化せず受粉が進みにくかったという。




これを読んだ後に、この送られてきた『紅秀峰』を見ると、なんだかとても「貴重なさくらんぼ」に見えてきて、不覚にもChai ファミリーの笑顔が脳裏に浮かぶ。私は少しでもこの瞬間をより良いモノにしたくて、この紅秀峰をキッチリ冷やしてから近所の大きな公園に持っていって、広い芝生を前にして食べた。そう、一昨年前にChai家と芋煮会を行った『徳良湖サンヴィレッジ』のフリーサイトを思い出しながら。


見た目は昨年と違うが、味や食感は全く遜色の無い2021紅秀峰。むしろ道の駅や果樹園にキレイに並べられたお土産・贈答品のさくらんぼでは無く、今回贈っていただいたような不揃いでドサッと箱に入れられたさくらんぼの方が、なんだか「産直っ!」っていう感じがして、より美味く食べられたのが嬉しかった。透析患者には1箱でも十分『致死量』となるのだが、この爽やかな酸味とほのかな甘味にやられて、結局今年も昨年同様ペロッと完食。


こんな時だけ持ち上げるようなコト言う私も私だが、まだ「孤高の山形キャンパー」は死んでいなかった。この時期、こんなに爽やかで最高に嬉しいいただきモノは他に無い。本当にありがとうございました。



こちらからは都内有名パティスリーのバスクチーズケーキでも送ってみようか。見たことも無い『洋菓子』に目を白黒させながら近所にお裾分け後、残りを自宅の神棚に置いて手を合わせながらナニか唱えてる奥さんの姿が目に浮かぶ。ww






TOKYO2020オリンピック期間中もさいたま市はまん延防止等重点措置決定。(泣)


  


Posted by Suika with C at 14:15Comments(6)□雑記