2017年04月19日
はじめてのmont-bell
めろんが我が家に舞い降りて半年が経った。
草むらで肩に瀕死の重症を負いながらミャーミャー鳴いていたあの頃が懐かしく思える最近のふてぶてしいこの態度。

仕事に向かっている車中では私の前に鎮座してハンドルを持つ手に「遊ぼうよ!」と手を出してくる。

車内の荷物置場はやわらかい寝心地の今治タオルが敷かれ昼寝の場所として占領されてしまった。

話しは変わるが5月の連休は5泊で青森・津軽半島のキャンプを予定している。
最近気になってきたのが昼間はエアコンを使うほどのこの陽気。
キャンプ場・テント内にいるときや、車内でも私達と一緒ならなにも問題ないが
ちょいと車を離れ食事やプチ観光時に、駐車場で直射日光を浴びている車内状態はみなさんも容易に想像がつくだろう。
めろんを抱いて公園などを歩くと「あら可愛いネコちゃんね〜」と老若男女を問わず声かけられて嬉し恥ずかしを楽しめるが
レストランや景勝地などはそうもいかない。
そこで探しあてたのが

ドギーキャリングパック〜!(mont-bell)

6.5Kg迄の犬用だが3方向メッシュでベンチレーションは効いているし視界も良好。
ここにめろんが入れば公共の交通機関もOKらしい。
ていうことは、上高地も行ける?
「キャンプねこ」通り越して「岳ねこ」だ!

最初はショッピングモールのペット専門店に出向いたのだが
私達が行くような雰囲気の店ではなく
わかりやすく言えば、陳列しているバッグはみんなノルディスクのコットンテントみたいな。
なんだこりゃ!
コールマンは無いのか!
ありました。2階のモンベル様に。

1万円は私のデイパックよりも高いけどこれも立派なキャンプギア。
これで一緒に車を離れて観光もできてしまう夢広がるキャリングパックを手に入れた。
店を出るときに展示してあったドギードームに妻が関心を示していた。
めろんにソロ用のテント?
俺も持っていないのに?

いや、でも私達がタープ下で食事や焚き火をしている時はめろんテントで1人ぼっちだしなぁ。
このテントあればタープ下でも横に置いておけるなぁ。
次にモンベル行った時は買ってしまうだろう。笑
そんな親バカキャンパーと3人、風薫る東北で連泊キャンプ。
今から楽しみで仕方ない。

草むらで肩に瀕死の重症を負いながらミャーミャー鳴いていたあの頃が懐かしく思える最近のふてぶてしいこの態度。

仕事に向かっている車中では私の前に鎮座してハンドルを持つ手に「遊ぼうよ!」と手を出してくる。

車内の荷物置場はやわらかい寝心地の今治タオルが敷かれ昼寝の場所として占領されてしまった。

話しは変わるが5月の連休は5泊で青森・津軽半島のキャンプを予定している。
最近気になってきたのが昼間はエアコンを使うほどのこの陽気。
キャンプ場・テント内にいるときや、車内でも私達と一緒ならなにも問題ないが
ちょいと車を離れ食事やプチ観光時に、駐車場で直射日光を浴びている車内状態はみなさんも容易に想像がつくだろう。
めろんを抱いて公園などを歩くと「あら可愛いネコちゃんね〜」と老若男女を問わず声かけられて嬉し恥ずかしを楽しめるが
レストランや景勝地などはそうもいかない。
そこで探しあてたのが

ドギーキャリングパック〜!(mont-bell)

6.5Kg迄の犬用だが3方向メッシュでベンチレーションは効いているし視界も良好。
ここにめろんが入れば公共の交通機関もOKらしい。
ていうことは、上高地も行ける?
「キャンプねこ」通り越して「岳ねこ」だ!

最初はショッピングモールのペット専門店に出向いたのだが
私達が行くような雰囲気の店ではなく
わかりやすく言えば、陳列しているバッグはみんなノルディスクのコットンテントみたいな。
なんだこりゃ!
コールマンは無いのか!
ありました。2階のモンベル様に。

1万円は私のデイパックよりも高いけどこれも立派なキャンプギア。
これで一緒に車を離れて観光もできてしまう夢広がるキャリングパックを手に入れた。
店を出るときに展示してあったドギードームに妻が関心を示していた。
めろんにソロ用のテント?
俺も持っていないのに?

いや、でも私達がタープ下で食事や焚き火をしている時はめろんテントで1人ぼっちだしなぁ。
このテントあればタープ下でも横に置いておけるなぁ。
次にモンベル行った時は買ってしまうだろう。笑
そんな親バカキャンパーと3人、風薫る東北で連泊キャンプ。
今から楽しみで仕方ない。

Posted by Suika with C at 06:13│Comments(4)
│□旅猫
この記事へのコメント
こんにちは(o^^o)
めろん君専用のバッグ、いいですね〜。岳ネコなんてカッコいい。山猫とは違い字面もいいですねw
遠いと思っていたGWも気がつけばすぐそこですね。無風でお天気が良いといいですね!
めろん君専用のバッグ、いいですね〜。岳ネコなんてカッコいい。山猫とは違い字面もいいですねw
遠いと思っていたGWも気がつけばすぐそこですね。無風でお天気が良いといいですね!
Posted by ハチママ
at 2017年04月19日 11:30

>ハチママさん
こんにちは。グルキャンお疲れさまでした。
長野県の松本市に「徳沢野営地」というそれはそれは美しい営地があるのですが、そこはバスターミナルから徒歩で約2時間かかります。
なだめすかしながら行ける限界の距離(時間)だと思っていますが、いつか本当に「岳ネコ」チャレンジしてみます。笑
いよいよ本格的なキャンプシーズンの幕開けですね。
赤ちゃんの熱中症対策をお忘れなく!
こんにちは。グルキャンお疲れさまでした。
長野県の松本市に「徳沢野営地」というそれはそれは美しい営地があるのですが、そこはバスターミナルから徒歩で約2時間かかります。
なだめすかしながら行ける限界の距離(時間)だと思っていますが、いつか本当に「岳ネコ」チャレンジしてみます。笑
いよいよ本格的なキャンプシーズンの幕開けですね。
赤ちゃんの熱中症対策をお忘れなく!
Posted by Suika at 2017年04月19日 16:58
こんにちはノシ
メロンちゃん大きくなりましたね!
相変わらず可愛い(´∀`)
愛猫とキャンプ憧れますので大変羨ましいです。
うちの猫連れていったら。。。
色々とシュミレーションしましたが
怖がって駄目だろうなァ笑
前回 ご質問頂いてたGWですが
我が家は後半からお休みが取れたので
八幡平辺りに着地しそうです^^
メロンちゃん大きくなりましたね!
相変わらず可愛い(´∀`)
愛猫とキャンプ憧れますので大変羨ましいです。
うちの猫連れていったら。。。
色々とシュミレーションしましたが
怖がって駄目だろうなァ笑
前回 ご質問頂いてたGWですが
我が家は後半からお休みが取れたので
八幡平辺りに着地しそうです^^
Posted by 劇団にひき
at 2017年04月20日 11:46

>劇団にひきさん
こんにちは!
ネコはいつもいるところが1番好きなんですよね。
パッと撤収してごはんとクスリあげにまっすぐ帰られる姿勢にはいつも頭が下がります。
ブログトップの写真を偶然にも今日の朝、八幡平に代えたのですが、まさか・・・?
スモークのやり方(いぶりがっこ)教えてください。笑
こんにちは!
ネコはいつもいるところが1番好きなんですよね。
パッと撤収してごはんとクスリあげにまっすぐ帰られる姿勢にはいつも頭が下がります。
ブログトップの写真を偶然にも今日の朝、八幡平に代えたのですが、まさか・・・?
スモークのやり方(いぶりがっこ)教えてください。笑
Posted by Suika at 2017年04月20日 14:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。