2018年09月28日
【悲報】tent-Mark DESIGNS circus 650
この1ヶ月間、ウェザーマスター・ブリーズドームの引退に伴い新幕探しに注力していた。これほどキャンプギアを真剣に吟味したコトは無い。なぜなら年50泊ペースでキャンプしていれば自分達がキャンプでするコトはもう全てわかっているし新幕に求めるものも明確だからだ。
昨夜妻との会議で我が家のキャンプスタイルからどのようなテントを選べばいいのか真剣な議論が交わされ、やはり年越しキャンプや2泊以上のキャンプ場滞在型(お篭り型)には2ルーム、秋冬の雨幕は現在所有のウェザーマスター・トリオドーム、春〜秋の1泊や移動を伴うキャンプには機動力重視の小型ドームテントの3つを揃えれば「完璧」という結論に至った。
まぁ春〜秋用の小型ドームテントは来年春の各社新作テントを見てから決めればいい。それより当面はトリオドームがあるので秋冬キャンプは続けられるが、やはりどうせ買うのなら今年の「年越しキャンプ」には2ルーム新幕を用意したい。
他社テントもいろいろと見てみたが、タープはヘキサとムササビウィング共にコットンのテンマクタープを使っているので、この秋発売予定のトンネル型TC2ルーム「circus 650」に絶大な期待をしながら発売を今か今かと待っていた。

2018.09.26
サーカス650発売遅延のお詫びとお知らせ
10月末発売予定でございました「サーカス650」ですが一部部材の入荷が大幅に遅れる事が判明し入荷遅延となってしまいました。発売は来年春になる予定です。楽しみにしていただきましたお客様には大変申し訳ございません。 何卒よろしくお願い申し上げます。
※tent-Mark DESIGNS HP抜粋
マジかー。泣
昨夜妻との会議で我が家のキャンプスタイルからどのようなテントを選べばいいのか真剣な議論が交わされ、やはり年越しキャンプや2泊以上のキャンプ場滞在型(お篭り型)には2ルーム、秋冬の雨幕は現在所有のウェザーマスター・トリオドーム、春〜秋の1泊や移動を伴うキャンプには機動力重視の小型ドームテントの3つを揃えれば「完璧」という結論に至った。
まぁ春〜秋用の小型ドームテントは来年春の各社新作テントを見てから決めればいい。それより当面はトリオドームがあるので秋冬キャンプは続けられるが、やはりどうせ買うのなら今年の「年越しキャンプ」には2ルーム新幕を用意したい。
他社テントもいろいろと見てみたが、タープはヘキサとムササビウィング共にコットンのテンマクタープを使っているので、この秋発売予定のトンネル型TC2ルーム「circus 650」に絶大な期待をしながら発売を今か今かと待っていた。

2018.09.26
サーカス650発売遅延のお詫びとお知らせ
10月末発売予定でございました「サーカス650」ですが一部部材の入荷が大幅に遅れる事が判明し入荷遅延となってしまいました。発売は来年春になる予定です。楽しみにしていただきましたお客様には大変申し訳ございません。 何卒よろしくお願い申し上げます。
※tent-Mark DESIGNS HP抜粋
マジかー。泣
この記事へのコメント
こんにちは。
650mmだと、スノピのランドロックの625mmや、DODカマボコの640mmを上回る大型幕ですね。
快適そうですが、発売延期残念です。
トンネル系は海外に面白い幕が沢山あるので、いっそのこと個人輸入にチャレンジしてみるのも楽しそうですよ(笑)
650mmだと、スノピのランドロックの625mmや、DODカマボコの640mmを上回る大型幕ですね。
快適そうですが、発売延期残念です。
トンネル系は海外に面白い幕が沢山あるので、いっそのこと個人輸入にチャレンジしてみるのも楽しそうですよ(笑)
Posted by zero21kei
at 2018年09月28日 11:38

またそういうコト言う!
英語はペラペラなのでノープロブレムなのですが、どうしても海外の人が信用しきれないのです。ww
冬幕は妻もネコ達もインナーテントの中にいるコトが多いのでシュラフ部分の他にコタツやイスなどをセットできるくらいの大きさが理想なので、リビング部分の大きさはそんなに気にしていません。テンマクのサーカス650はインナーが普通の大きさでも「ま、テンマクならいっか・・・」と自分を納得させられる理由があったのですが、また振り出しに戻ってしまいました。
インナーが大きいのはウェザーマスター・ブリーズドーム300とランドブリーズ6の300×300cm。でもせっかくかうならTCテントも1度は使ってみたい。
海外幕ですとプロスペクターというフロア一体型の猫飼いには理想のロッジ型テントがありましたが、前室(ストーブ置場)が無い。ノルディスクのテントもフロア一体型があるみたいなのですがこれは「ちょっと違う」と8ママさんから止められています。
オガワのロッジシェルターTCも柏まで見に行ったのですが、インナー小さ過ぎ。こうなったら結露覚悟でシングルウォールのテントを冬に使うか・・・などと行き詰まっていたところに今回のテンマクニュースは唯一の期待を失うとても悲しいものでした。
ご存知の通り我が家は1度買ったら長~く使うので、なかなか妥協できずに冬幕はなんだかんだで1年近く探しています。w
妻と2人だけならなんでも良かったのですが、我が家はやっぱりめろ&りんがメイン。Kさんもこれからお子さんメインのギア選びで思いっきり悩んでくださいね。ムササビにカラフルなガーランドとスマイルランタンがごちゃごちゃ付く日を楽しみにしています。ww
英語はペラペラなのでノープロブレムなのですが、どうしても海外の人が信用しきれないのです。ww
冬幕は妻もネコ達もインナーテントの中にいるコトが多いのでシュラフ部分の他にコタツやイスなどをセットできるくらいの大きさが理想なので、リビング部分の大きさはそんなに気にしていません。テンマクのサーカス650はインナーが普通の大きさでも「ま、テンマクならいっか・・・」と自分を納得させられる理由があったのですが、また振り出しに戻ってしまいました。
インナーが大きいのはウェザーマスター・ブリーズドーム300とランドブリーズ6の300×300cm。でもせっかくかうならTCテントも1度は使ってみたい。
海外幕ですとプロスペクターというフロア一体型の猫飼いには理想のロッジ型テントがありましたが、前室(ストーブ置場)が無い。ノルディスクのテントもフロア一体型があるみたいなのですがこれは「ちょっと違う」と8ママさんから止められています。
オガワのロッジシェルターTCも柏まで見に行ったのですが、インナー小さ過ぎ。こうなったら結露覚悟でシングルウォールのテントを冬に使うか・・・などと行き詰まっていたところに今回のテンマクニュースは唯一の期待を失うとても悲しいものでした。
ご存知の通り我が家は1度買ったら長~く使うので、なかなか妥協できずに冬幕はなんだかんだで1年近く探しています。w
妻と2人だけならなんでも良かったのですが、我が家はやっぱりめろ&りんがメイン。Kさんもこれからお子さんメインのギア選びで思いっきり悩んでくださいね。ムササビにカラフルなガーランドとスマイルランタンがごちゃごちゃ付く日を楽しみにしています。ww
Posted by Suika with C
at 2018年09月28日 12:15

2ルームのインナーは、幅がテント幅で、奥行きが大人1人分、210cmくらいってのが普通ですからね。
TC捨てるなら、NEMOのワゴントップ4P LXが近い気がしますけど、あれはサイズが254×254cmだからちょっと狭いか。。。
TC捨てるなら、NEMOのワゴントップ4P LXが近い気がしますけど、あれはサイズが254×254cmだからちょっと狭いか。。。
Posted by zero21kei
at 2018年09月28日 14:05

2ルームの理由が「めろりんちゃんを火元から守る」でしたら、いっそ広々1ルームにして、ストーブガードなどで火元を覆ってみては?!
なぁんて、思いつきです…
なぁんて、思いつきです…
Posted by ハチママ
at 2018年09月28日 15:33

悩め悩め~!!
今が一番楽しい時だぃっ!!
一周回ってシロクマだったら笑えます(笑)
あ、8ママさんからストップかかってるんだっけね(@_@)
今が一番楽しい時だぃっ!!
一周回ってシロクマだったら笑えます(笑)
あ、8ママさんからストップかかってるんだっけね(@_@)
Posted by ひなこ (noelhina)
at 2018年09月29日 06:46

そうそう。知ってますワゴントップ、見たことあります。
あっちを立てればこっちが立たず。全部をカバーできるテントなんてなかなか無いですよねぇ。
新しいテントにあったキャンプスタイルを見つけるのも楽しいコトなのでしょうが、なかなか踏ん切りがつきません。
あっちを立てればこっちが立たず。全部をカバーできるテントなんてなかなか無いですよねぇ。
新しいテントにあったキャンプスタイルを見つけるのも楽しいコトなのでしょうが、なかなか踏ん切りがつきません。
Posted by Suika with C
at 2018年09月29日 07:18

8ママさん
広々ワンルームがいいのです。でもワンポール型はダメ。リードが絡まるから。
そういえば昨年の今頃、冬幕購入宣言していましたよね?無事にドームテントを取得されてほっとしちゃっていませんか?
それとクリスマスや年末、年明けの予約は済まされましたか?先週のレポは?
いろいろやることたまってますよ!人の心配している場合じゃありません。www
広々ワンルームがいいのです。でもワンポール型はダメ。リードが絡まるから。
そういえば昨年の今頃、冬幕購入宣言していましたよね?無事にドームテントを取得されてほっとしちゃっていませんか?
それとクリスマスや年末、年明けの予約は済まされましたか?先週のレポは?
いろいろやることたまってますよ!人の心配している場合じゃありません。www
Posted by Suika with C
at 2018年09月29日 07:33

テントたくさん持ってるひなこさん
たった1つのテント買うだけで半年以上カタログ眺め、テント展示会に足を運び、キャンプ場では他の人のテントじろじろ見ながらネット検索して・・
貴女に俺の気持ちがわかってたまるかっ!ww
たった1つのテント買うだけで半年以上カタログ眺め、テント展示会に足を運び、キャンプ場では他の人のテントじろじろ見ながらネット検索して・・
貴女に俺の気持ちがわかってたまるかっ!ww
Posted by Suika with C
at 2018年09月29日 07:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。