2017年08月04日
2017夏キャンact.5 風とあそぶ♪ゆとりすとパークおおとよ(真夏の新幕編)

そこは山の上だった。

【風とあそぶ♪ゆとりすとパークおおとよ】(高知県長岡郡大豊町)
標高750M・素晴らしい眺望のフラワーパーク。

園内の1番高いところに区画サイト・バンガローがある。
全区画に水道・竈が設置されていてサニタリー棟などもすぐ近くに配置されている。管理人24時間常駐。
まぁ「高規格」。
サイトは棚田状になっているので混雑してもプライベート感は保たれる。
今回はA-8。眺望良いが狭い。特に横幅。タープはあまり広げられなかった。

テントサイト。28日(金)はガラガラだったけど29日(土)は結構な組数だった。
ペット可だが焚き火は禁止。夏ならまぁいいかな。
管理棟の他にゆとりすとパークの施設に売店・レストラン等があり、山奥だがとりあえず安心できる。
ただ山を降りても周辺にスーパー・コンビニは無く近くの「道の駅大杉」も品揃えは少しさびしいので、食料等の買い忘れには注意したいところだ。
レストランで氷が3Kg300円で販売されていたのは今回本当に助かった。

1サイト2,000円+大人1名500円。今回電源の利用無し。
まぁ施設紹介はこんなモンにして早速本題。笑
7月の梅雨時に「つがスポーツ公園(栃木市)」に1泊で行った時
撤収時は晴れていたがタープは湿り気味だったので翌日自宅の駐車場で乾かしたのだが
その大きさと重さは楽なものではなかった。
「小さなタープが欲しいなぁ」
誰もがそう思うだろう。
しかし僅かひと月前にタープデビューを果たしたばかりの私が2つ目のタープ?汗
師匠をさしおいて2つ目タープ・・・???大汗
激しく葛藤していたが夏キャンプ準備のためガス缶や炭を買いにWILD-1へ行った時
運命的な出会いが訪れた。

【tent-Mark DESIGNS 13ft.Cotton“焚き火”version】長いな。
山積みされたウィングタープ。
「黙って俺を買え。」と言っているに違いない。

問題は妻へどう説明するかだったが
幸いにして私の誕生日が近づいていた。

結局、キャンプ場に着いて「さあ設営するよ!」の時まで打ち明けられずにいたのだが
無理矢理感は歪めないが晴れて四国高知の空の下、妻の前で堂々のデビューを果たすことができた。

今回のように幅の無いサイトでテンマクヘキサは無理だが
このタープなら張れる。
もちろん我が家のデュオキャンプにはピッタリのサイズ。
なにより設営・撤収が早い。
大きさも重さもヘキサの半分以下に感じられ1人でも楽に扱える。
妻も設営後タープ下で四国の山に吹く風を楽しんでくれた。
ロープ類は暑くて面倒だったのでヘキサのものを使ったが

どうやら長さが違うみたいだった。これ以上テンションかけられない。

いやぁしかしいいね、小型タープ。
この張り方だとヘキサにしか見えないけど。

影もしっかりできている。
もうオープンタープの無いキャンプは考えられないなぁ。

今回のどさくさに紛れてひっそりとデビューしたパイルドライバー。
妻は気づいていただろうか。
しかしこれでようやくカッコついた。
1泊や雨設営など悪天候時には tent-Mark DESIGNS ムササビウィング。

連泊や冬の防寒には tent-Mark DESIGNS ヘキサ。

テントは年越しや幕内が主なキャンプ時には Weather Master トリオドーム。

そして我が家のエーステント、Weather Master ブリーズドーム240だ。

私の思い描いていたスタイルに限りなく近づくことができるラインナップだ。
みんな末長くよろしく頼むぜ!
>劇団にひき 様
以上をもちましてご報告とさせていただきます。
奇しくも同じ週に新幕デビューできた事は非常に光栄です。
早く冬来ないかな。笑
act.5 ついに最終回(藁焼きカツオ編)へ続きます。
夏キャンプ(高知編)

2017夏キャンact.1 カツオは食わねばいかんぜよ!

2017夏キャンact.2 朝とれの一本釣本カツオを探せ!

2017夏キャンact.3 アユおどる清流とゆずの香り(前編)

2017夏キャンact.3 アユおどる清流とゆずの香り(後編)

2017夏キャンact.4 日本三大秘境・孤高の源泉かけ流し祖谷温泉
2017夏キャンact.1 カツオは食わねばいかんぜよ!

2017夏キャンact.2 朝とれの一本釣本カツオを探せ!

2017夏キャンact.3 アユおどる清流とゆずの香り(前編)

2017夏キャンact.3 アユおどる清流とゆずの香り(後編)

2017夏キャンact.4 日本三大秘境・孤高の源泉かけ流し祖谷温泉
この記事へのコメント
結果ムササビに手を出したわけですね^^
非常にいい選択だと思います!
ウチなんかはこれまで散々TATONKAタトンカ
言ってきた手前、今更テンマクに手を出したら
浮気を疑われちゃう…そんな気分でしたから笑
先ずは初張りおめでとうございます^^
非常にいい選択だと思います!
ウチなんかはこれまで散々TATONKAタトンカ
言ってきた手前、今更テンマクに手を出したら
浮気を疑われちゃう…そんな気分でしたから笑
先ずは初張りおめでとうございます^^
Posted by 劇団にひき
at 2017年08月05日 03:05

ありがとうございます!
ホントは登山メーカーのもっと軽くて収納性いいやつ買おうと思っていたのですが
なんがビビッときたんです。笑
いいじゃないっすか、こうなったらトコトンTATONKAで!
私はtent-Mark DESIGNSとコールマン、和製幕と心中する覚悟ができました。
ホントは登山メーカーのもっと軽くて収納性いいやつ買おうと思っていたのですが
なんがビビッときたんです。笑
いいじゃないっすか、こうなったらトコトンTATONKAで!
私はtent-Mark DESIGNSとコールマン、和製幕と心中する覚悟ができました。
Posted by Suika at 2017年08月05日 05:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。