2020年01月10日
冬の楽園【エンゼルフォレスト那須白河】act.1
2019/12/21(土)

さいたま市の自宅から【エンゼルフォレスト那須白河】までの距離は191kmで、東北自動車道白河ICからの下道は23km。【フォレストパークあだたら】までは237kmで東北自動車道本宮ICより下道5km。高速道路の距離で約40kmあだたらの方が遠く約30分多くかかるが、下道の距離がエンゼルの方が8km長いのでトータルで約20分ほどあだたらの方が時間がかかる。しかしそのくらいの時間なら移動の疲れに大差は無いだろう。
★ETC料金(普通車)2019/12現在
岩槻IC→白河IC(エンゼル) 4,180円 休日3,130円
岩槻IC→本宮IC(あだたら) 5,250円 休日3,870円
★ETC料金(軽自動車)2019/12現在
岩槻IC→白河IC(エンゼル) 3,380円 休日2,530円
岩槻IC→本宮IC(あだたら) 4,230円 休日3,120円
我が家は軽自動車料金なので【あだたら】の方が往復で1,180円(休日)多くかかる。それならなぜ今まであだたらより近くて高速代も安く済み、施設的にも【あだたら】に1歩もヒケを取らない、いや、むしろ【あだたら】の上を行くかも知れない【エンゼルフォレスト那須白河】を1度も利用した事が無かったのか。

2011年と2012年の年越しキャンプを【フォレストパークあだたら】で過ごしてきた我が家。安達太良山の吹き下ろしの風にテントをつぶされ、降り積もる雪の中で鼻水を凍らせながらおせち料理を作り、焚火台で燃えあがる火を見ているだけで楽しくて楽しくて・・・。何一つ不満などなかった【あだたら】だったが、年越しキャンプ3年目の冬に「白河のレジーナの森(エンゼルフォレストの旧名)もいいキャンプ場らしい」というコトを何かで知り、年末直前に【あだたら】へ年越しキャンプのキャンセル電話を入れエンゼルフォレストへ向かった。それは毎日見ているカミさんと過ごすいつもの年越しよりも、オープンしたばかりのキャ○○ラへ新たな指名嬢を見つけに行くようなルンルン気分。まさに「3年目の浮気」だった。
しかし受付に着いてから体の奥にどこからともなく感じてくるヘンな違和感。当時の【レジーナの森】は受付カウンターが小さかったのでチェックインを待つ長蛇の列、キャンプサイトから見える異形のドームコテージ、人造湖を囲むレストラン・高級キャビン、ガーデンスパ&プール・・・。
「ごめん、俺ココ無理だ。」
妻にひと言告げてチェックイン待ちの列に並ぶコト無く【レジーナの森】フロントに電話を入れキャンセル。そのまますぐに【フォレストパークあだたら】へ電話を入れてサイトに空きがあることを確認。逃げるように安達太良山(大玉村)へ向かった。

あれから6年。私も全国数々のキャンプ場を利用してきた。【北軽井沢スウィートグラス】や【伊勢志摩エバーグレイズ】、【サンタヒルズ】に【メープル那須高原】などの超高規格キャンプ場にも果敢に挑戦してしっかり免疫を作り、最後に【キャンプ&キャビンズ】を利用したコトによってもう怖いモノは無くなった。さあ今こそ「6年越しのリベンジ」を果たす時!2019年シメのクリスマスキャンプはココしかねぇ!と新品のスタッドレスタイヤに替え覚悟を決めてやって来た。いつまでも「苦い過去」を引きずっているのはゴメンだ。決して「12月はフツーの週末利用3,500円(電源付)!」という冬季割引料金のお知らせメールに招かれたから来たのでは無い。
2019/12/21(土)

さあ、ついにやって来た。名前も【エンゼルフォレスト那須白河】に変わったそうだな。コッチも6年前のオレじゃないゼ。駐車場に車を停めて今回は堂々と受付に向かった。

おおおっ!なんだか雰囲気変わってるじゃないか。あの愛想の無い受付の茶髪ネーちゃんはどこ行った?品のある落ち着いた口調で「ようこそお越し下さいました。」と来たもんだ。灯油を買い忘れて来たコトを告げた時のとても丁寧なスタンドまでの道案内にも驚いたが、更にその先のキャンプ場説明に驚かされる。今回のクリスマスキャンプで妻は月曜日も休みをとっていて3連休だった。エンゼルフォレストがどうしても合わなかったら別のキャンプ場に行こうと「1泊」しか予約していなかったが、念のため連泊できるか確認したら、なんと平日1泊1,750円(電源付)でいくらでも空きはあるとの返事。
これは私の知る中ではトリバゴもびっくりの「風呂付電源サイト国内最安料金」だ。この瞬間にすべての疑いは消えて迷わず連泊決定!ニコニコしながら2泊で5,250円を支払い管理棟を出た。冷静に振り返れば6年前は1泊10,000円近くする「年末特別サイト料金」に納得できなかっただけで、とどのつまりサイト料金が安ければどんなキャンプ場でも納得するのである。ww

サイトでロッジシェルターを設営しながら「なんでもっと早く来なかったのだろう・・・。」と少々悔やみながらも、2019年クリスマス・キャンプの幕が明けた。
act.2へ続きます。
https://seasonbest.naturum.ne.jp/e3300497.html
さいたま市の自宅から【エンゼルフォレスト那須白河】までの距離は191kmで、東北自動車道白河ICからの下道は23km。【フォレストパークあだたら】までは237kmで東北自動車道本宮ICより下道5km。高速道路の距離で約40kmあだたらの方が遠く約30分多くかかるが、下道の距離がエンゼルの方が8km長いのでトータルで約20分ほどあだたらの方が時間がかかる。しかしそのくらいの時間なら移動の疲れに大差は無いだろう。
★ETC料金(普通車)2019/12現在
岩槻IC→白河IC(エンゼル) 4,180円 休日3,130円
岩槻IC→本宮IC(あだたら) 5,250円 休日3,870円
★ETC料金(軽自動車)2019/12現在
岩槻IC→白河IC(エンゼル) 3,380円 休日2,530円
岩槻IC→本宮IC(あだたら) 4,230円 休日3,120円
我が家は軽自動車料金なので【あだたら】の方が往復で1,180円(休日)多くかかる。それならなぜ今まであだたらより近くて高速代も安く済み、施設的にも【あだたら】に1歩もヒケを取らない、いや、むしろ【あだたら】の上を行くかも知れない【エンゼルフォレスト那須白河】を1度も利用した事が無かったのか。
2011年と2012年の年越しキャンプを【フォレストパークあだたら】で過ごしてきた我が家。安達太良山の吹き下ろしの風にテントをつぶされ、降り積もる雪の中で鼻水を凍らせながらおせち料理を作り、焚火台で燃えあがる火を見ているだけで楽しくて楽しくて・・・。何一つ不満などなかった【あだたら】だったが、年越しキャンプ3年目の冬に「白河のレジーナの森(エンゼルフォレストの旧名)もいいキャンプ場らしい」というコトを何かで知り、年末直前に【あだたら】へ年越しキャンプのキャンセル電話を入れエンゼルフォレストへ向かった。それは毎日見ているカミさんと過ごすいつもの年越しよりも、オープンしたばかりのキャ○○ラへ新たな指名嬢を見つけに行くようなルンルン気分。まさに「3年目の浮気」だった。
しかし受付に着いてから体の奥にどこからともなく感じてくるヘンな違和感。当時の【レジーナの森】は受付カウンターが小さかったのでチェックインを待つ長蛇の列、キャンプサイトから見える異形のドームコテージ、人造湖を囲むレストラン・高級キャビン、ガーデンスパ&プール・・・。
「ごめん、俺ココ無理だ。」
妻にひと言告げてチェックイン待ちの列に並ぶコト無く【レジーナの森】フロントに電話を入れキャンセル。そのまますぐに【フォレストパークあだたら】へ電話を入れてサイトに空きがあることを確認。逃げるように安達太良山(大玉村)へ向かった。

あれから6年。私も全国数々のキャンプ場を利用してきた。【北軽井沢スウィートグラス】や【伊勢志摩エバーグレイズ】、【サンタヒルズ】に【メープル那須高原】などの超高規格キャンプ場にも果敢に挑戦してしっかり免疫を作り、最後に【キャンプ&キャビンズ】を利用したコトによってもう怖いモノは無くなった。さあ今こそ「6年越しのリベンジ」を果たす時!2019年シメのクリスマスキャンプはココしかねぇ!と新品のスタッドレスタイヤに替え覚悟を決めてやって来た。いつまでも「苦い過去」を引きずっているのはゴメンだ。決して「12月はフツーの週末利用3,500円(電源付)!」という冬季割引料金のお知らせメールに招かれたから来たのでは無い。
2019/12/21(土)
さあ、ついにやって来た。名前も【エンゼルフォレスト那須白河】に変わったそうだな。コッチも6年前のオレじゃないゼ。駐車場に車を停めて今回は堂々と受付に向かった。
おおおっ!なんだか雰囲気変わってるじゃないか。あの愛想の無い受付の茶髪ネーちゃんはどこ行った?品のある落ち着いた口調で「ようこそお越し下さいました。」と来たもんだ。灯油を買い忘れて来たコトを告げた時のとても丁寧なスタンドまでの道案内にも驚いたが、更にその先のキャンプ場説明に驚かされる。今回のクリスマスキャンプで妻は月曜日も休みをとっていて3連休だった。エンゼルフォレストがどうしても合わなかったら別のキャンプ場に行こうと「1泊」しか予約していなかったが、念のため連泊できるか確認したら、なんと平日1泊1,750円(電源付)でいくらでも空きはあるとの返事。
「せ、1,750えん???大人2人でフツーの日帰り入浴代より安いやん・・・。」
これは私の知る中ではトリバゴもびっくりの「風呂付電源サイト国内最安料金」だ。この瞬間にすべての疑いは消えて迷わず連泊決定!ニコニコしながら2泊で5,250円を支払い管理棟を出た。冷静に振り返れば6年前は1泊10,000円近くする「年末特別サイト料金」に納得できなかっただけで、とどのつまりサイト料金が安ければどんなキャンプ場でも納得するのである。ww
サイトでロッジシェルターを設営しながら「なんでもっと早く来なかったのだろう・・・。」と少々悔やみながらも、2019年クリスマス・キャンプの幕が明けた。
act.2へ続きます。
https://seasonbest.naturum.ne.jp/e3300497.html
この記事へのコメント
平日とは言え、電源付きじゃなくともこの料金は破格ですよ。我が家も何度か候補に入ったことはありましたが、基本的に混雑シーズンでしたので無理でした泣
冬季ならではかもしれませんが、いつかファミなら行ってみたいとこです。
ソロには場違いなんで・・
冬季ならではかもしれませんが、いつかファミなら行ってみたいとこです。
ソロには場違いなんで・・
Posted by chai
at 2020年01月10日 20:13

いやいやいや、なんとびっくり2日目はテントサイトに3~4組しかいなかったのですが、我が家以外はみんなソロみたいでしたよ。ココは基本的に家族連れは「ドームコテージ」、犬連れのセレブは「高級キャビン」、1,750円のサイト料金が何よりも嬉しい金の無い奴は「テントサイト」とキッチリ住み分けられていました。21日土曜日も半分以上は「空き」でしたので、【風の谷果樹園】よりは家族で楽しめるのではないかと···。ただレストランの朝食は「ビュッフェ式」になっています。会場に並んでいる料理を箱に詰めて持ち帰るようなコトが無い様、ご家族の皆さんにはしっかり教えてあげてから向かってください。www
距離的にさいたま市と山形市のちょうど中間にあるキャンプ場ですね。1泊でも十分行けるハズです。
距離的にさいたま市と山形市のちょうど中間にあるキャンプ場ですね。1泊でも十分行けるハズです。
Posted by Suika with C
at 2020年01月11日 01:19

こんにちは。
遂に始まりましたね、エンゼルフォレスト=レポート!
「苦い過去」って、要は愛想の無い受付の茶髪ネーちゃんに気圧されて引き下がったのを、6年も引きずっちゃったんですね。お疲れ様でした。ププッ。
それにしても、考えれば考えるほど、7,000/泊の連休料金が痛ましく思えてきました。頑張って平日休み取ろうかなあ。
遂に始まりましたね、エンゼルフォレスト=レポート!
「苦い過去」って、要は愛想の無い受付の茶髪ネーちゃんに気圧されて引き下がったのを、6年も引きずっちゃったんですね。お疲れ様でした。ププッ。
それにしても、考えれば考えるほど、7,000/泊の連休料金が痛ましく思えてきました。頑張って平日休み取ろうかなあ。
Posted by ジョー坂東
at 2020年01月11日 12:21

こんばんは〜
Suikaさんもエンゼルフォレストだったんですね!ニアミスでした。
しかし、低規格より高規格の方が敷居が高いってのも面白いですね。一泊1万と、1,700円では評価ガラッと変わるのも納得ですが。
6年越しのリベンジが叶い、満喫されたようで何よりです。C&Cで高規格慣れした甲斐がありましたね笑
Suikaさんもエンゼルフォレストだったんですね!ニアミスでした。
しかし、低規格より高規格の方が敷居が高いってのも面白いですね。一泊1万と、1,700円では評価ガラッと変わるのも納得ですが。
6年越しのリベンジが叶い、満喫されたようで何よりです。C&Cで高規格慣れした甲斐がありましたね笑
Posted by 6
at 2020年01月12日 00:03

ジョー坂東さん
初めて行った時ココはとても「キャンプ場」にはと見えなくて、単なる「商業施設」に見えたんですよ。もちろん今でも「商業施設」なのですが、私も歳をとって丸くなりました。
1,750円で温泉&プール入り放題、電源使い放題。レイアウト15:00無料。こりゃ毎年冬は最低1回は利用しないとホントに「損」した気分になりそうですね。ww
初めて行った時ココはとても「キャンプ場」にはと見えなくて、単なる「商業施設」に見えたんですよ。もちろん今でも「商業施設」なのですが、私も歳をとって丸くなりました。
1,750円で温泉&プール入り放題、電源使い放題。レイアウト15:00無料。こりゃ毎年冬は最低1回は利用しないとホントに「損」した気分になりそうですね。ww
Posted by Suika with C
at 2020年01月12日 02:33

6さん
SGやC&Cやサンタヒルズは、8ママさんと知り合わなければ絶対絶対ぜ~ったいに行くコトは無かったでしょうね。私のキャンプスキルの幅が広くなった気がします。ありがとうございました。ww
エンゼルフォレストもキャンプサイトに行ってしまえば落ち着いたキャンプが出来て「ココ案外いいかもな···」という気持ちと、豪華な温泉、売店などを利用するたびに「こんなのオレが求めている『冬のキャンプ』じゃねぇ!」という相反する気持ちが入り乱れながらの3日間でした。でもたぶん今年の年末も平日絡めてヌケヌケと予約入れていると思います。ww
SGやC&Cやサンタヒルズは、8ママさんと知り合わなければ絶対絶対ぜ~ったいに行くコトは無かったでしょうね。私のキャンプスキルの幅が広くなった気がします。ありがとうございました。ww
エンゼルフォレストもキャンプサイトに行ってしまえば落ち着いたキャンプが出来て「ココ案外いいかもな···」という気持ちと、豪華な温泉、売店などを利用するたびに「こんなのオレが求めている『冬のキャンプ』じゃねぇ!」という相反する気持ちが入り乱れながらの3日間でした。でもたぶん今年の年末も平日絡めてヌケヌケと予約入れていると思います。ww
Posted by Suika with C
at 2020年01月12日 02:52

なんと…suikaさんがエンゼルフォレストとは…
グリンヴィラ行ってる我が家が言えた台詞ではないですが笑
つかそんなに安くなってるとは
驚きましたー!!
衝撃です汗
冬はぬくぬくの温泉がある高規格が最高で当たり前っす笑
グリンヴィラ行ってる我が家が言えた台詞ではないですが笑
つかそんなに安くなってるとは
驚きましたー!!
衝撃です汗
冬はぬくぬくの温泉がある高規格が最高で当たり前っす笑
Posted by 劇団にひき
at 2020年01月12日 12:35

おはようございます。
いやほんと、高規格で温泉付きの冬キャンプは最高です〜。
その価格で電源あり、お湯も出て、朝に晩に温泉に入れるのは嬉しいですよね(^^)
私もきっとまた年末に平日絡めて行くと思います(笑)
いやほんと、高規格で温泉付きの冬キャンプは最高です〜。
その価格で電源あり、お湯も出て、朝に晩に温泉に入れるのは嬉しいですよね(^^)
私もきっとまた年末に平日絡めて行くと思います(笑)
Posted by こじ
at 2020年01月13日 06:04

劇団にひきさん
南東北でこの時期オープンしているだけでもありがたいですよね。私のスイートグラスとC&Cの推薦をかたくなに固辞していたクセに「グリンヴィラかよっ!?」と思っていましたが、果たしてこの破格の「1,750円」は、にひきさんがどうご判断されるか興味津々です。ww
南東北でこの時期オープンしているだけでもありがたいですよね。私のスイートグラスとC&Cの推薦をかたくなに固辞していたクセに「グリンヴィラかよっ!?」と思っていましたが、果たしてこの破格の「1,750円」は、にひきさんがどうご判断されるか興味津々です。ww
Posted by Suika with C
at 2020年01月13日 08:48

こじさん
このキャンプ場の唯一の悪い点はキャンプサイトを見下すようにズラリ並んだキャビンやコテージの窓の灯りです。夜になってしっかり暖房の効いた部屋からチラっとカーテン開けて「寒そうねぇ··」とこちら(テント組)を見ているセレブ家族の人影が見えると「チクショー!」と思っちゃいます。
今年の年末、こじさんがコテージの薪ストーブ前でジローとのんびりセレブっぽいコトしてたら、その部屋から叩き出してやりますね。ww
このキャンプ場の唯一の悪い点はキャンプサイトを見下すようにズラリ並んだキャビンやコテージの窓の灯りです。夜になってしっかり暖房の効いた部屋からチラっとカーテン開けて「寒そうねぇ··」とこちら(テント組)を見ているセレブ家族の人影が見えると「チクショー!」と思っちゃいます。
今年の年末、こじさんがコテージの薪ストーブ前でジローとのんびりセレブっぽいコトしてたら、その部屋から叩き出してやりますね。ww
Posted by Suika with C
at 2020年01月13日 09:04

夜分失礼します!
1750×2泊で昨日帰還致しました!
すっかりやられました汗
「帰りの車中で次はどんな幕がいいかなぁ?」
…と妻
「マルかバハだろうな」
そんな会話が…泣
トリバゴが逆立ちしたって提案できない価格と
ガッラガラの冬サイトにイチコロです泣
ただ…土曜泊とか正月とかは絶対に避けるべき
を改めて確認したものです。
ブルジョアな人々の傍らで惨めな気分を
絶対に味わうに違いない…と笑
いずれにせよ…
福島は村に当たりがある事を確信しました笑
1750×2泊で昨日帰還致しました!
すっかりやられました汗
「帰りの車中で次はどんな幕がいいかなぁ?」
…と妻
「マルかバハだろうな」
そんな会話が…泣
トリバゴが逆立ちしたって提案できない価格と
ガッラガラの冬サイトにイチコロです泣
ただ…土曜泊とか正月とかは絶対に避けるべき
を改めて確認したものです。
ブルジョアな人々の傍らで惨めな気分を
絶対に味わうに違いない…と笑
いずれにせよ…
福島は村に当たりがある事を確信しました笑
Posted by 劇団にひき
at 2020年02月05日 00:54

劇団にひきさん
アップされた記事のZambezilを見て「ここまで言ってるのに、まだ疑っていたのかな···」と思いました。ココは「もっと気合いの入った冬幕で行けやっ!」みたいな。笑笑
でも次は「マルシャル」か「バハリ」とのこと。それを聞いて私、貴殿とお知り合いになってからこれ以上無い最高の満足感と達成感に喜びもひとしお状態です。劇団にひきも「1,750円温泉·電源付」にはヤられてしまうんだな···「冬キャンの達人」もやっぱり人の子なんだなと···。www
ココも冬の候補地になられてなによりですが、この先「あだたら」よりも出撃回数が多くなるコトだけは「今日も~」のカッコいいイメージが崩れますのでどうか勘弁してください。笑
アップされた記事のZambezilを見て「ここまで言ってるのに、まだ疑っていたのかな···」と思いました。ココは「もっと気合いの入った冬幕で行けやっ!」みたいな。笑笑
でも次は「マルシャル」か「バハリ」とのこと。それを聞いて私、貴殿とお知り合いになってからこれ以上無い最高の満足感と達成感に喜びもひとしお状態です。劇団にひきも「1,750円温泉·電源付」にはヤられてしまうんだな···「冬キャンの達人」もやっぱり人の子なんだなと···。www
ココも冬の候補地になられてなによりですが、この先「あだたら」よりも出撃回数が多くなるコトだけは「今日も~」のカッコいいイメージが崩れますのでどうか勘弁してください。笑
Posted by Suika with C
at 2020年02月05日 06:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。