2017年10月27日
11月のキャンプは晴れるかな?
予報では台風22号が過ぎたあとは秋晴れが続くと言っているが
晴天だろうが雨天だろうが出撃する。

11月は妻の誕生日があり、普段私の分まで頑張ってくれている仕事の疲れを少しでも癒してくれるようなキャンプを探していた。
開放的でのんびり安心できるようなキャンプ場。
サイトで焚き火と料理を楽しみ
夕暮れにはとびきりの温泉に入り冷えた体を温め
シュラフで時間を気にせずゴロゴロ。
紅葉に包まれただそこにいるだけで癒される地。
「会津」しか思い浮かばなかった。

会津は私の母が生まれ育った町。私が14歳の時に病気で他界してしまったが
小学生までは「田舎」の無い私を毎年のように猪苗代や磐梯山はもちろん
飯盛山や東山温泉などに連れていってもらい今でも記憶に残っている。
妻も幼少の頃に家族で裏磐梯へ旅した思い出があるらしく
私達2人にとっても「会津」は特別な場所だった。

今年は妻に感謝してもしきれない1年となった。

昨年は体を壊し生死をさまよい、仕事も生活スタイルも大きく変わり
今年は今の自分に何ができるのか、どこまでできるのかを模索した1年でもあった。

仕事は以前の半分以下になってしまったが
旅やキャンプを以前と変わらずに行けたのは、妻の援助がなければ成し得なかったコトだ。

どうなるかわからない自分の体に怯えたり、目標を失ったりしていた年初だったが
今はめろんとりんごに励まされ、キャンプブログのみなさんにいろいろ教えてもらいながらも笑わせてもらい
キャンプでは素晴らしい眺めや焚き火や食事で妻との価値ある時間を過ごせている。

これは「これからも以前と変わらずやっていける!」と「もっと何かができる!」と思える来季に繋がるような1年になったと確信している。

かつては仕事が好きで好きで
ゴルフやキャンプよりも仕事が1番で
「できないコトなんて無い」ぐらいの勢いで取り組んでいたけれど
やりたくてもできない絶望と悔しさばかりだった2016年。
それが「俺もやってみよう!」と思えた2017年。
これを来年はどう前進させることができるだろうか。

秋の会津でイモ焼きながらじっくり考えようと思っている。
晴天だろうが雨天だろうが出撃する。

11月は妻の誕生日があり、普段私の分まで頑張ってくれている仕事の疲れを少しでも癒してくれるようなキャンプを探していた。
開放的でのんびり安心できるようなキャンプ場。
サイトで焚き火と料理を楽しみ
夕暮れにはとびきりの温泉に入り冷えた体を温め
シュラフで時間を気にせずゴロゴロ。
紅葉に包まれただそこにいるだけで癒される地。
「会津」しか思い浮かばなかった。

会津は私の母が生まれ育った町。私が14歳の時に病気で他界してしまったが
小学生までは「田舎」の無い私を毎年のように猪苗代や磐梯山はもちろん
飯盛山や東山温泉などに連れていってもらい今でも記憶に残っている。
妻も幼少の頃に家族で裏磐梯へ旅した思い出があるらしく
私達2人にとっても「会津」は特別な場所だった。

今年は妻に感謝してもしきれない1年となった。

昨年は体を壊し生死をさまよい、仕事も生活スタイルも大きく変わり
今年は今の自分に何ができるのか、どこまでできるのかを模索した1年でもあった。

仕事は以前の半分以下になってしまったが
旅やキャンプを以前と変わらずに行けたのは、妻の援助がなければ成し得なかったコトだ。

どうなるかわからない自分の体に怯えたり、目標を失ったりしていた年初だったが
今はめろんとりんごに励まされ、キャンプブログのみなさんにいろいろ教えてもらいながらも笑わせてもらい
キャンプでは素晴らしい眺めや焚き火や食事で妻との価値ある時間を過ごせている。

これは「これからも以前と変わらずやっていける!」と「もっと何かができる!」と思える来季に繋がるような1年になったと確信している。

かつては仕事が好きで好きで
ゴルフやキャンプよりも仕事が1番で
「できないコトなんて無い」ぐらいの勢いで取り組んでいたけれど
やりたくてもできない絶望と悔しさばかりだった2016年。
それが「俺もやってみよう!」と思えた2017年。
これを来年はどう前進させることができるだろうか。

秋の会津でイモ焼きながらじっくり考えようと思っている。
Posted by Suika with C at 12:03│Comments(4)
│□雑記
この記事へのコメント
こんにちは。
11月の3連休で会津ですか?
磐梯山の天辺から始まった紅葉も、来週辺りは会津盆地まで降りてきてそうですね。
人生を変える出来事って滅多に起きませんが、そういう体験をすると前後で自分が変化します。
私の場合は「父親の死」という時期がそうでした。
それ以来、「世界は常に輝いている」という事をいつも考えるようになりました。
大切なのは、その輝いている世界を自分が「どう見えているのか?」だと思ってます。
11月の3連休で会津ですか?
磐梯山の天辺から始まった紅葉も、来週辺りは会津盆地まで降りてきてそうですね。
人生を変える出来事って滅多に起きませんが、そういう体験をすると前後で自分が変化します。
私の場合は「父親の死」という時期がそうでした。
それ以来、「世界は常に輝いている」という事をいつも考えるようになりました。
大切なのは、その輝いている世界を自分が「どう見えているのか?」だと思ってます。
Posted by zero21kei
at 2017年10月27日 18:12

Kさんこんばんは!
私も今年の夏、北海道から帰ってきた直後に父を亡くしました。
ま、それもあって家族の思い出の地で会津を選んだ、というより「行かなくちゃ」という気になったのです。
まぁこの歳ですから悲しみにくれて・・・という感じではなかったですがいろいろ考えさせられました。
親御さんとキャンプや旅行でお出かけならノーキャンプもアリですね。笑
Kさんの言わんとするコトわかります。ありがとうございました。
私も今年の夏、北海道から帰ってきた直後に父を亡くしました。
ま、それもあって家族の思い出の地で会津を選んだ、というより「行かなくちゃ」という気になったのです。
まぁこの歳ですから悲しみにくれて・・・という感じではなかったですがいろいろ考えさせられました。
親御さんとキャンプや旅行でお出かけならノーキャンプもアリですね。笑
Kさんの言わんとするコトわかります。ありがとうございました。
Posted by Suika at 2017年10月27日 21:17
Suikaさん、こんばんは!!
会津…楽しんできてね!!
私も自分の体ギリギリの所でセーフだったことが二回あったんだけど、そこで人生のこれからの考えが守りから責めに変わった気がします。
生きていればなんでもできます!!
いかにポジティブに考えられるか、今を楽しめるか。
幸いなことにSuikaさんには奥様がいらっしゃる。
一番の味方です。めろんとりんごも。
これからも、この先も、二人と二匹でたくさん楽しんで生きてくださいね。
そしてそんな日常をこのブログでこっそり覗き見させてください…。
会津…楽しんできてね!!
私も自分の体ギリギリの所でセーフだったことが二回あったんだけど、そこで人生のこれからの考えが守りから責めに変わった気がします。
生きていればなんでもできます!!
いかにポジティブに考えられるか、今を楽しめるか。
幸いなことにSuikaさんには奥様がいらっしゃる。
一番の味方です。めろんとりんごも。
これからも、この先も、二人と二匹でたくさん楽しんで生きてくださいね。
そしてそんな日常をこのブログでこっそり覗き見させてください…。
Posted by ひなこ (noelhina)
at 2017年10月27日 21:44

ひなこさんこんばんは。
あれ?なんだか励まされてしまいましたね。でもありがとう。
裏磐梯もひさしぶりにドライブ予定。紅葉を楽しみつつ念願の山塩ラーメン!安定の山都水そば!
キャンプは磐梯山と遠くの山々を眺めながら1日中焚き火予定。
私はこのキャンプが終われば年末まで行けなくなるので
晩秋の会津盆地で生きている実感を存分に味わってきます。
生きていればなんでもできる!なんでも食べられる!笑
あれ?なんだか励まされてしまいましたね。でもありがとう。
裏磐梯もひさしぶりにドライブ予定。紅葉を楽しみつつ念願の山塩ラーメン!安定の山都水そば!
キャンプは磐梯山と遠くの山々を眺めながら1日中焚き火予定。
私はこのキャンプが終われば年末まで行けなくなるので
晩秋の会津盆地で生きている実感を存分に味わってきます。
生きていればなんでもできる!なんでも食べられる!笑
Posted by Suika at 2017年10月27日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。