ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月01日

愛しのキャンプ道具たち

みなさんがキャンプに興じているこのスキに仕事の合間を縫ってWild-1へ行ってみた。

駐車場にはテントが設営してある。


愛しのキャンプ道具たち



へーこれがcircus TCってヤツか。案外大きいんだな〜。


「TC」ってまるでコットン地みたい。スカート部もあって冬でも暖かそう。


価格も手頃だし、こりゃテンマクタープにはピッタリだ!



でもコレはないな。笑


テンマクTCドーム型テントが出たら即決だろう。

愛しのキャンプ道具たち





店に入れば衝撃的な値札が!

愛しのキャンプ道具たち


ついに我がウェザーマスター・トリオドームもセール品になってしまった。

でもこの金額ならお買い得感あるテントだと思う。

来年は新しいデュオ〜トリオ用のテントが出るのだろうか?




愛しのキャンプ道具たち


やっぱ2ルームならコレだな。秋冬モデルのバーガンディ色がいい。

真夏のキャンプはスクリーン型もアリと今年強く思った。

来年考えよう。




愛しのキャンプ道具たち


おお!私が5台も愛用しているユニフレーム・フィールドラックの「劇団家」version!

赤くなっただけで1,000円以上高いのか。でもなんだかとても暑苦しそうだ。笑



結局購入したのは来週のキャンプに使う炭と大きめの火消しツボだけ。

最近ここに来ても購入するのはガス缶とかマントルとか消耗品ばかり。

あまり欲しいモノが無いのはキャンプ道具がひととおり揃って自分のスタイルができてきたからなのか。



登山では自分が背負うザックの容量にできる限り効率良く、さらに使えるギアを厳選しなければならない。

私の車も同じく積載できるスペースは小さいが、その分余計な道具は要らないし必然的に理想のコンパクトキャンプになってきた。

加えて自身のワイズスペンディングにも磨きがかかるだろう。


2011年秋に揃えたキャンプ道具たちももうすぐ7年目を迎え順調に減価償却してきた。

でもしっかりとしたモノを選んできたつもりなので、逆に愛着は増すばかり。ひとつひとつに思い出が詰まっている。


お気に入りの少数精鋭ギアでライト&ファストなキャンプスタイル。そんな今の状況って悪くない。

愛しのキャンプ道具たち


みんなこれからもずっとよろしく!






このブログの人気記事
キャンプに出かけた時の『定食』【群馬】【福井】
キャンプに出かけた時の『定食』【群馬】【福井】

楽しみにしていたキャンプ
楽しみにしていたキャンプ

眼が見えなくて2週間なんも出来なかった話し①
眼が見えなくて2週間なんも出来なかった話し①

眼が見えなくて2週間なんも出来なかった話し②
眼が見えなくて2週間なんも出来なかった話し②

キャンプに出かけた時の『お弁当』【群馬】【奈良】【千葉】
キャンプに出かけた時の『お弁当』【群馬】【奈良】【千葉】

同じカテゴリー(□雑記)の記事画像
謹賀新年
2021秋冬の記録・後編
2021秋冬の記録・前編(まだ自粛中)
2021夏の記録(自粛編)
高出力ポータブル電源『NPG-5000』デビュー
楽しすぎる自粛生活中の2021盛夏
同じカテゴリー(□雑記)の記事
 謹賀新年 (2022-01-01 11:29)
 2021秋冬の記録・後編 (2021-12-31 10:01)
 2021秋冬の記録・前編(まだ自粛中) (2021-12-28 23:14)
 2021夏の記録(自粛編) (2021-08-10 11:08)
 高出力ポータブル電源『NPG-5000』デビュー (2021-08-02 18:20)
 楽しすぎる自粛生活中の2021盛夏 (2021-07-28 11:57)

Posted by Suika with C at 07:28│Comments(6)□雑記
この記事へのコメント
私も最近ここへは消耗品の買い足のみな気がします。
でも、不思議なことに物は増えてます。。。

欲に弱いなぁ…とキャンプ部屋に踏み入れる度自己嫌悪ですよ(笑)

やっとキャンプいけますね~!!
Suikaさん、寝られないくらい楽しみにしていそうです(笑)
Posted by ひなこ (noelhina)ひなこ (noelhina) at 2017年10月01日 21:01
私は買うものが決まっていないのに店に行くコトってまず無いんですよ。ナチュラムや楽天も見ないし。

店に行っても目的の品以外はほとんど見ないで帰ってしまうので妻は不満らしく連れていくと文句言われます。笑

ナチュログ(てか師匠)に出会わなかったら今でもテント1つでキャンプしていたかもしれません。

裏磐梯キャンプお疲れさまでした。福島で前日夜から出発なんて相当気合い入りましたね。笑

ブログ読んでいてタープ下の情景が目に浮かんできました。

食べすぎたでしょ?笑
Posted by Suika at 2017年10月02日 07:39
初めまして。
「トリオドーム」欲しくて、オーソリティの20%セールを待とうと思ってたんですけど、凄く安いのにビックリ。
どこの店舗か教えてください。週末行ける場所なら行きたいです!
Posted by あらし at 2017年10月11日 12:15
>あらしさん

こんにちははじめまして。

WILD-1、埼玉の越谷レイクタウン店でした。

電話で確認してみてください。
Posted by Suika at 2017年10月11日 12:22
早速教えて頂いてありがとうございます。
埼玉だったんですねぇ、残念。
岩手県北に住んでいるので、一番近くのWILD-1は仙台で、普段ドライブがてら行くのは青森県のオーソリティなんです。そこは発売から数年経ってるのに、未だに70000円近くで販売してます。都会に比べて集客や売り上げに大きな違いがあるとは言え、こういう事実を知っちゃうと、何か馬鹿馬鹿しくなっちゃいますね。
でもトリオドーム欲しいんですけど…。
ありがとうございました。
Posted by あらし at 2017年10月11日 14:50
>あらしさん

まぁこの時期にセール品になるのは廃盤間近ってコトなのかもしれませんね。

我が家では主に冬幕として使っていますがいいテントだと思います。

ネットで格安トリオドーム見つけられるコトをお祈りしています。笑
Posted by Suika at 2017年10月11日 15:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛しのキャンプ道具たち
    コメント(6)