ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月29日

【キャンプの品格】act.5 こんなに早く梅雨明けされても・・・。

【キャンプの品格】act.5 こんなに早く梅雨明けされても・・・。


最近はうちの仔たちもだらけ気味で



【キャンプの品格】act.5 こんなに早く梅雨明けされても・・・。


日中はエアコンの風が来るところに来てデレ〜としている。



ざる蕎麦→冷やし茶漬→そうめん→冷やし中華→サラダパスタ→ざる蕎麦→冷汁・・・


私もここ最近の食事は上記メニューをループ。


まぁビタミン・ミネラル類は他に野菜や果物で補っているが


油、肉、ソースなど濃いめの味のものがまったく受け付けなくなった。



確かに年齢と共に毎年この傾向はうすうす感じてきたが


まだ夏の始まりにして食欲の減衰がここまで顕著にあらわれると


夏キャンプで串揚げ食べている人の気力と健康は正直羨ましい。


【キャンプの品格】act.5 こんなに早く梅雨明けされても・・・。



でもキャンプには行きたい。


キャンプ場は朝イチでインできるのと少々遠くても混んでいないコトが条件。


ワンタッチテントやワンタッチタープもいいなぁ。


クーラーバッグなんて要らない。食事なんて作る気無いから。汗


夜の飲み物だけ冷たさをキープできればいい。スチロールの箱でいいや。


管理棟や自販機で売っていれば尚可。汗



【キャンプの品格】なんて微塵も感じられない我が家の夏キャンプ。



でも本日梅雨は明けてしまったのだから


予定は無かったけど海の日の3連休はキャンプに行こう!



今回のテーマは「海とうなぎとメロン」。


今夏の土用丑の日はわからないけど


ここはスタミナつけておかないとね。


うなぎは蒸さない「関西風」と


メロンは富良野・夕張などの赤肉よりも爽やかな緑色の果肉がいい。



結局いつもキャンプへ行くモチベーションは


「現地で何食べようか?」がほとんどを占めているけど



こんなに食欲が落ちて暑さがイヤになる時期でも


「よ〜し行くか!」と思えるキャンプってやっぱスゴい。


【キャンプの品格】act.5 こんなに早く梅雨明けされても・・・。




今年はいつもより長めの夏になるだろう。


熱く楽しい夏になるといいね。








このブログの人気記事
キャンプに出かけた時の『定食』【群馬】【福井】
キャンプに出かけた時の『定食』【群馬】【福井】

楽しみにしていたキャンプ
楽しみにしていたキャンプ

眼が見えなくて2週間なんも出来なかった話し①
眼が見えなくて2週間なんも出来なかった話し①

眼が見えなくて2週間なんも出来なかった話し②
眼が見えなくて2週間なんも出来なかった話し②

キャンプに出かけた時の『お弁当』【群馬】【奈良】【千葉】
キャンプに出かけた時の『お弁当』【群馬】【奈良】【千葉】

同じカテゴリー(□雑記)の記事画像
謹賀新年
2021秋冬の記録・後編
2021秋冬の記録・前編(まだ自粛中)
2021夏の記録(自粛編)
高出力ポータブル電源『NPG-5000』デビュー
楽しすぎる自粛生活中の2021盛夏
同じカテゴリー(□雑記)の記事
 謹賀新年 (2022-01-01 11:29)
 2021秋冬の記録・後編 (2021-12-31 10:01)
 2021秋冬の記録・前編(まだ自粛中) (2021-12-28 23:14)
 2021夏の記録(自粛編) (2021-08-10 11:08)
 高出力ポータブル電源『NPG-5000』デビュー (2021-08-02 18:20)
 楽しすぎる自粛生活中の2021盛夏 (2021-07-28 11:57)

Posted by Suika with C at 16:00│Comments(4)□雑記
この記事へのコメント
出来れば近くに牧場系ソフトクリームが売っていて、キンキンのアイスコーヒーとサンドイッチが頂けるカフェを併設して、なおかつプールと温泉があると完璧ですね!!
って…とんだグランピングですねww
けど、暑い時に自販で買いたてのキンキンに冷えたサイダーを飲むと最高に幸せですよね〜
ああ…高所に逃げたい…
Posted by ハチママハチママ at 2018年06月29日 17:23
>8ママさん

「最低限冷たいモノは確保しよう、食事もたまにはセブンの冷やしたぬき蕎麦でいいや。」

こんなダラけたキャンプしてるようじゃおまえ「キャンパー」としてどうなのよ?と言われるのではないかと思っていたのですが

標高あるところでソフトクリームとプールに朝食ブュッフェ?

さすが8ママさんもこのクソ暑い時期は潔いくらい「ストイック」の欠片もなさそうですね!w

ま、確かにこんな時こそ行くなら「天使の森」なのでしょうねぇ・・・はぁ。


ハッ!あぶないあぶない。w
Posted by Suika at 2018年06月29日 18:17
夏に食べる串揚げだからおいしいのじゃー!!

…夏が苦手です。。
夏生まれなんだけど。

私は冬に生きる人間なのでこの時期は息を潜めますw

六月に梅雨明けって。。。
焼き肉食べて乗り切りたいと思いますw
Suikaさんも熱中症気をつけてね。
Posted by ひなこ (noelhina)ひなこ (noelhina) at 2018年06月30日 08:07
>ひなこさん

ノエルも舌出してバテ気味かな?

私も夏の盛りに生まれましたがどうにも・・・。

いや夏の「串揚げにビール」が最高なのはわかっちゃいるけどねぇ。でも椎茸とししとうと玉ねぎだけでいいや。w

冷房効いた部屋で息潜めて焼肉食いながらゴロゴロしてるなら

ちょっくら高尾山でも登ってとろろ蕎麦でも食ってこいや〜っ!笑

今年の夏は長いぞ。
Posted by Suika at 2018年06月30日 08:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【キャンプの品格】act.5 こんなに早く梅雨明けされても・・・。
    コメント(4)