ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月30日

公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】

act.1のつづきです。



公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】


【蔓巻公園AC】から車10分の【道の駅しもつけ】。

全国いろいろな道の駅を見てきたが、特に観光地でも無いのにこれほどの賑わいを見せる道の駅も珍しい。

公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】


入口にはずらっと屋台が並び、玉こんやらイカめしなどの匂いにやられる。


公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】


朝採れ野菜やお惣菜、弁当、焼きたてパンなんでもアリ。

公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】


ソーセージやベーコンなどキャンプに使えそうな加工品も多く

公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】


朝食の焼き魚も心配ない。ちょい高いけど。


野菜も安価で多く陳列されていてキャンプ買い出しには全く問題ない。



しかし今回私がココに来た目的は通常の買い出しではなかった。



「栃木」と言えば「かんぴょう」「湯葉」に「大田原牛」や「ちたけ蕎麦」。

あとは「レモン牛乳」か。



でもこの時期は「いちご」!!



「とちおとめ」では無く

公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】



昨年末に福島県の大型スーパーで出会った品種「スカイベリー」!

公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】



今回のキャンプはコイツに会いたくてこの場所を選んだと言ってもいいぐらいだ。


それまで私は応援の意味も含めて福島の「紅ほっぺ」をいつも購入していたが

この「あまおう」も凌ぐ旬の「スカイベリー」に出会ってしまい

私の冬のフルーツキングの座を見事に射止めてくれた。


もう四の五の語らず食べてみて欲しい。

砂糖も練乳もつけたくないこの見事な自然の甘味!


イチゴはヘタ側からかじって後から先端の甘味を感じる方が美味いコトはご存知だろう。

ならばその通り何もつけずにそのままで。


栃木県が産んだスーパーウルトラ級の名産品!

初めてシャインマスカットに出会った時と同じ感動が蘇る!


公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】



もう全国制覇は時間の問題。(ホントかっ!?)


価格もまだ「あまおう」と同レベル。


来年手が届かなくなる前にイチゴ好きでまだの方はぜひお試しいただきたい。





で、なんだっけ?

そうそう【蔓巻公園AC】。汗


この「スカイベリー」を手に入れたコトでこのキャンプのミッション・コンプリート。

あとはダラダラ過ごすだけだった。滝汗



公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】


まぁでも少しくらいは何かやらないととシングルバーナーを持ち出して


公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】


道の駅で買った500円激安焼き豚に香りづけ。


公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】




これまた道の駅で買った冬季限定「寒じめちぢみほうれん草」(200円)。

公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】



初めて食べてみたが葉っぱが厚い!味も濃い!

この焼豚とほうれん草だけで翌日の昼メシまで賄う手抜きぶり。汗


公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】



なんだかんだでコレ最高!



うん、美味。笑



夜は毎度の22:00就寝。

焚き火を楽しんでいるファミリーも多かった。


公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】


翌朝06:30。サイト裏の姿川沿いの土手を昇り朝日を受ける。


公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】


雪が無ければいい散策路だ。


遊具などがある公園中央の築山には行かなかったが

姿川沿いに数百メートルもある大きな公園で



目を見張るような設備や良さは無いけれど

公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】



ちゃんと冬キャンプができるなかなか味のある公園に感じた。


公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】



いつかまた来るだろう。

▼追記

売店等はありません。サイト脇に伊藤園の自販機があります。

管理棟で受付を済ますとサイトカースペース部分の柵を外してくれます。

炊事場・トイレ(和式)はしっかり管理されていて公園レベルだが問題なし。

公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】



サイトの枯れ芝がない部分は雪どけでぬかるんでいたけど

サイトは平均140平米もありぬかるみを避けて設営できた。

公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】


全9サイト。1番奥の10番サイトは少し立木が多い。

今回は8番サイトだったがどこでもそんなに変わらない。


予約は1ヶ月前の1日から。火曜定休。管理人は16:00で帰る。

公園管理事務所
0285-40-8428


公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】



セブンイレブン車で5分。




このブログの人気記事
キャンプに出かけた時の『定食』【群馬】【福井】
キャンプに出かけた時の『定食』【群馬】【福井】

楽しみにしていたキャンプ
楽しみにしていたキャンプ

眼が見えなくて2週間なんも出来なかった話し①
眼が見えなくて2週間なんも出来なかった話し①

眼が見えなくて2週間なんも出来なかった話し②
眼が見えなくて2週間なんも出来なかった話し②

キャンプに出かけた時の『お弁当』【群馬】【奈良】【千葉】
キャンプに出かけた時の『お弁当』【群馬】【奈良】【千葉】

同じカテゴリー(■旅日記)の記事画像
2022GW・密会の焚火くるくる指導(前編)
2022GWの記録・道の駅ふくしまオープン編
2022GWの記録・場所探し編
【2020イチゴキャンプ feat.星空の教室】「さよなら遥か空の下」後編・最後の晩餐
【2020イチゴキャンプ feat.星空の教室】「さよなら遥か空の下」前編
【2020イチゴキャンプ feat.星空の教室】act.3「のぞみ700系ラストラン」
同じカテゴリー(■旅日記)の記事
 2022GW・密会の焚火くるくる指導(前編) (2022-05-20 11:45)
 2022GWの記録・道の駅ふくしまオープン編 (2022-05-12 20:28)
 2022GWの記録・場所探し編 (2022-04-28 10:34)
 【2020イチゴキャンプ feat.星空の教室】「さよなら遥か空の下」後編・最後の晩餐 (2020-09-01 15:38)
 【2020イチゴキャンプ feat.星空の教室】「さよなら遥か空の下」前編 (2020-07-06 08:28)
 【2020イチゴキャンプ feat.星空の教室】act.3「のぞみ700系ラストラン」 (2020-03-03 09:50)

この記事へのコメント
こんばんは〜
うむむ、スカイベリーですと?しのごの言わずに食べたい…
道の駅巡りも楽しそうですね〜。
そして気になったのが、熱燻に使われているこのスモーカー。コンパクトでいいですね…(狙)
公園キャンパーシリーズは、サクッと軽快な感じがまた違った雰囲気で良いですね〜♪♪
Posted by ハチママハチママ at 2018年01月30日 02:18
8ママさんおはようございます。

記事の中に何か新しいモノが出てくると目が「キッ」となるのでしょうね。笑

2011年に買ったSP社のスモーカーです。現在も販売されているかは知りません。

「公園キャンパーシリーズ」は今年ずっと続きます。1泊キャンプは公園、連泊や旅キャンプは高規格。

メリハリのあるキャンプライフを目指します。笑
Posted by Suika at 2018年01月30日 07:03
おはようございます!

スカイベリー私も好き!!でもあまおうが一番だなぁ(>_<)
久々ブログ徘徊してますが、楽しそうで羨ましいなぁ♪

もう今はキャンプのことは考えられないくらい日々雪雲チェックと積雪チェックに明け暮れる毎日です(笑)

キャンプのスイッチあだたらに忘れてきたみたいです(笑)
Posted by ひなこ (noelhina)ひなこ (noelhina) at 2018年01月30日 07:07
あ、ひなこさんいたのですか?おはようございます。

キャンプから離れている人なんて忘れてしまいそうでした。笑

いやいやいや。

やっぱ福岡のイチゴと栃木のイチゴなら栃木っしょ!

福岡は明太子や水炊き、一蘭など名物たくさんあって華々しいけど

地味な栃木が唯一全国勝負できるのがイチゴ!応援しましょう。

万座あたりは空いていて滑りやすいんじゃないかな?笑
Posted by Suika at 2018年01月30日 07:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
公園キャンパー奥の細道(栃木編)act.2【蔓巻公園AC】
    コメント(4)