2018年01月10日
暴風に挑む年越しキャンプ act.2 風と共に去りぬ 後編
act.1 ほんとうの空編
act.2 風と共に去りぬ 前編の続きです。
2018年元旦【フォレストパークあだたら】

2日間かけてじっくりと抽出した濃厚白濁鶏ガラスープ。

鶏肉、会津産しいたけとネギに高知のゆず・水菜を少々。
元旦の朝はシンプルな雑煮に限る。
昨夜の暴風、特に朝方の1〜2時間は凄まじかった。
ガッチリ固めたハズのガイロープはゆるゆるに弛んでいたがトリオドームとテンマク・ヘキサタープは持ちこたえてくれた。
青空の下でのんびり雑煮を食べられているコトに幸せを感じた新年の幕開け。
穏やかな1年になるといいな・・・なんて思いながらタープ下焚き火の用意を始めたら
「こんにちは〜!Suikaさんですか??」
と見知らぬ元気な若い2人が赤いスノーピークのローチェアを抱えながら私のサイトに入ってきた。
これは新年早々「穏やか」ではなくなりそうな気配に私はとっさに
「違います。」
と答えた。汗
2人はテンマク・タープとコールマンテントを何度も見返して
「す、すみませんでした〜!」
と申し訳なさそうに引き返そうとしたが、隣のサイトには師匠のテントがど〜ん!
すぐにバレてしまうコトは明白だったので
「あっ、いや、やっぱりSuikaです・・・。」
すると2人の顔は明るさをとり戻し「でしょ〜〜!?」と馴れ馴れしくタープ下に入ってきて持参のローチェアをひろげだした。

これが噂に聞く「襲撃」ってヤツか。
「ブロガーには盆も正月も無いんだな」と若干戸惑っていたが
よく考えたら私も昨年の元旦に夫婦水入らずでフォレストパークの振る舞い餅を食べている師匠を「襲撃」したんだっけな・・・と苦笑い。
し、しかしあの時はお互い深々と頭を下げ、初対面らしい行動だったが
さすがグルキャン女王、Pole Pole Campのひなこさん夫妻
イスに座るや否や鶏スープの鍋を見て特製雑煮を要求してきた。

ご主人さんから「あ、でも器は持ってきてませ〜ん!」と明るく告げられたが
当たり前だ。これで器まで持って来てたらそれこそキャンプ場に現れる「モノ乞い」じゃないか!しかも「元日」。汗
私はその容姿から「モチは5枚くらいでいいか?」と尋ねたら
おホホホホ・・・と答えたが目は笑っていなかった。

その後はテント内を覗かれ「あ〜こんな感じなのね〜」と感想を述べられたら

次ぎは師匠のテントに狙いを定めて

写真に納めて夫婦でご満悦の表情を浮かべていた。

ひなこさんは時折強く吹く風にびっくりしていたが
これはあだたらにしてはまだ「そよ風」レベル。
ブログやグルでは勝ち目は無いがここはあだたら、最後は「覚悟」がモノを言う。
私はこの風の中、オープンタープでひなこさん夫妻を迎え撃つことができたのを少し誇らしげに思っていた。
ほどなくして師匠がセレブリティコテージ泊を終えテントサイトに戻ってきた。
その後は師匠のマルシャルテントの中でしばらく歓談。
裏磐梯でスノボ、高湯温泉の安達屋旅館で硫黄泉を堪能してきたひなこさんは
実家に行くから時間が無いので挨拶だけですぐ帰ると言っていたのに
結局、雑煮食って写真撮りまくってアルパカの効いたテント内でゆっくりご談笑。
終いには師匠から勧められるがままにのんびりとフォレストパークの温泉まで入浴していく始末。

しっかり「デイキャン」を楽しんでフォレストパークを後にした。笑
あだたらに勝るとも劣らない疾風の如く現れ去っていったひなこさん。
でも2018年の元旦に2組のキャンプ・ブログ仲間と会えて楽しい時間が過ごせたのは
今年がきっと良い年になると思わせてくれた。
ひなこさんご夫妻につきましてはわざわざお越しいただき差し入れまでいただいたコトお礼申し上げます。
いつかどこかのキャンプ場でゆっくりと腹を見せ・・・いや、腹を割って語り合いましょう!

夕暮れになるとマルシャルテントからも灯りがこぼれだした。
ようやくいつもの「今日もどこかで野遊びを・・・」の始まり。
後で少しだけ顔を出そうと思っていたら
師匠の方が私のテントに来てくれたのだが
聞けば奥さまの体調がすぐれないらしく、今夜はゆっくりしますとのコトで
なんと伝説のロービーを1皿まるまる置いていってくれた。
秋キャンプでは2〜3枚だったけど、私のNo.1料理と思えるコレをこんなに・・・What a wonderful 元旦!!!ってヤツだ。まさに狂喜乱舞状態!
まぁ師匠は明日(2日)もいる予定と聞いているし、我が家はすき焼き用の福島牛(A5)を用意しているので遠慮なくいただいた。美味すぎて言葉にならない。
先ほど帰られたひなこさんは秋キャンプ時にあれほど食べたがっていたので
「せめて写真だけでも・・・」とメールしてみたら、それまでいろいろやりとりしていたのにこれ以降ひなこさんのメールは途絶えてしまった。汗

夜、師匠のテントからガハハハハ!と大きな笑い声が何度も聞こえてきた。
「あ、奥さん回復されたんだな。」と安堵したが
翌朝聞けば大晦日に放映されたダウンタウンの「笑ってはいけない〜」配信を見て奥さんが不調で寝ている横、笑い転げていたらしい。聞かなきゃよかった。

その日の夜、あだたら吹き下ろしの風は荒れに荒れまくった。
就寝前にはなんとフォレストパークパトロールスタッフが強風の中
「今夜は予報で風速12Mですが、たぶん15Mは吹くでしょう。タープ飛ばされちゃうかもしれないので速やかに畳んだ方が・・・」と教えに来てくれた。
ここで意地を張る理由など何もない。
私は夜の撤収は初めてだったがスタッフに感謝を述べて急いで妻とタープをしまった。
そして夜中の暴風はものすごい音を伴い百戦錬磨の師匠の心も震わせる。
翌朝、私がテントを出ると目を疑う光景が繰り広げられていた。
「ちょっ、ちょっと!どうしたんですかっ???」
師匠と奥さまは黙々と撤収作業を進めている。

「ハッ!まさか昨夜の暴風にビビったか???」
いや、でもわからなくはなかった。
先日、あれほど愛していたTATONKA 1TCが風に敗れてしまって間もない。
その上まだデビューしたてのマルシャルテントまでが同じ目に遭おうモンなら・・・
おそらく立ち直れはしないだろう。

私はその時、風と共に寂しく去っていく師匠に敬礼することしかできなかったが
1年前の元日に初めてココでお会いして
1年後の元日に同じ場所で見送るコトができたのは
旧年中は何度もお世話になり、キャンプの楽しさ厳しさを教え続けてくれたからだ。
できればこんな姿は見たくなかったが、私も劇団家ファンの一員。
ここは「勇気ある撤退」として心に刻もう。

2018年1月2日。
あだたらの空は青く澄んでいた。
act.3 最後はいつものあだたら編に続きます。
act.2 風と共に去りぬ 前編の続きです。
2018年元旦【フォレストパークあだたら】
2日間かけてじっくりと抽出した濃厚白濁鶏ガラスープ。
鶏肉、会津産しいたけとネギに高知のゆず・水菜を少々。
元旦の朝はシンプルな雑煮に限る。
昨夜の暴風、特に朝方の1〜2時間は凄まじかった。
ガッチリ固めたハズのガイロープはゆるゆるに弛んでいたがトリオドームとテンマク・ヘキサタープは持ちこたえてくれた。
青空の下でのんびり雑煮を食べられているコトに幸せを感じた新年の幕開け。
穏やかな1年になるといいな・・・なんて思いながらタープ下焚き火の用意を始めたら
「こんにちは〜!Suikaさんですか??」
と見知らぬ元気な若い2人が赤いスノーピークのローチェアを抱えながら私のサイトに入ってきた。
これは新年早々「穏やか」ではなくなりそうな気配に私はとっさに
「違います。」
と答えた。汗
2人はテンマク・タープとコールマンテントを何度も見返して
「す、すみませんでした〜!」
と申し訳なさそうに引き返そうとしたが、隣のサイトには師匠のテントがど〜ん!
すぐにバレてしまうコトは明白だったので
「あっ、いや、やっぱりSuikaです・・・。」
すると2人の顔は明るさをとり戻し「でしょ〜〜!?」と馴れ馴れしくタープ下に入ってきて持参のローチェアをひろげだした。
これが噂に聞く「襲撃」ってヤツか。
「ブロガーには盆も正月も無いんだな」と若干戸惑っていたが
よく考えたら私も昨年の元旦に夫婦水入らずでフォレストパークの振る舞い餅を食べている師匠を「襲撃」したんだっけな・・・と苦笑い。
し、しかしあの時はお互い深々と頭を下げ、初対面らしい行動だったが
さすがグルキャン女王、Pole Pole Campのひなこさん夫妻
イスに座るや否や鶏スープの鍋を見て特製雑煮を要求してきた。
ご主人さんから「あ、でも器は持ってきてませ〜ん!」と明るく告げられたが
当たり前だ。これで器まで持って来てたらそれこそキャンプ場に現れる「モノ乞い」じゃないか!しかも「元日」。汗
私はその容姿から「モチは5枚くらいでいいか?」と尋ねたら
おホホホホ・・・と答えたが目は笑っていなかった。
その後はテント内を覗かれ「あ〜こんな感じなのね〜」と感想を述べられたら
次ぎは師匠のテントに狙いを定めて
写真に納めて夫婦でご満悦の表情を浮かべていた。
ひなこさんは時折強く吹く風にびっくりしていたが
これはあだたらにしてはまだ「そよ風」レベル。
ブログやグルでは勝ち目は無いがここはあだたら、最後は「覚悟」がモノを言う。
私はこの風の中、オープンタープでひなこさん夫妻を迎え撃つことができたのを少し誇らしげに思っていた。
ほどなくして師匠がセレブリティコテージ泊を終えテントサイトに戻ってきた。
その後は師匠のマルシャルテントの中でしばらく歓談。
裏磐梯でスノボ、高湯温泉の安達屋旅館で硫黄泉を堪能してきたひなこさんは
実家に行くから時間が無いので挨拶だけですぐ帰ると言っていたのに
結局、雑煮食って写真撮りまくってアルパカの効いたテント内でゆっくりご談笑。
終いには師匠から勧められるがままにのんびりとフォレストパークの温泉まで入浴していく始末。
しっかり「デイキャン」を楽しんでフォレストパークを後にした。笑
あだたらに勝るとも劣らない疾風の如く現れ去っていったひなこさん。
でも2018年の元旦に2組のキャンプ・ブログ仲間と会えて楽しい時間が過ごせたのは
今年がきっと良い年になると思わせてくれた。
ひなこさんご夫妻につきましてはわざわざお越しいただき差し入れまでいただいたコトお礼申し上げます。
いつかどこかのキャンプ場でゆっくりと腹を見せ・・・いや、腹を割って語り合いましょう!
夕暮れになるとマルシャルテントからも灯りがこぼれだした。
ようやくいつもの「今日もどこかで野遊びを・・・」の始まり。
後で少しだけ顔を出そうと思っていたら
師匠の方が私のテントに来てくれたのだが
聞けば奥さまの体調がすぐれないらしく、今夜はゆっくりしますとのコトで
なんと伝説のロービーを1皿まるまる置いていってくれた。
秋キャンプでは2〜3枚だったけど、私のNo.1料理と思えるコレをこんなに・・・What a wonderful 元旦!!!ってヤツだ。まさに狂喜乱舞状態!
まぁ師匠は明日(2日)もいる予定と聞いているし、我が家はすき焼き用の福島牛(A5)を用意しているので遠慮なくいただいた。美味すぎて言葉にならない。
先ほど帰られたひなこさんは秋キャンプ時にあれほど食べたがっていたので
「せめて写真だけでも・・・」とメールしてみたら、それまでいろいろやりとりしていたのにこれ以降ひなこさんのメールは途絶えてしまった。汗
夜、師匠のテントからガハハハハ!と大きな笑い声が何度も聞こえてきた。
「あ、奥さん回復されたんだな。」と安堵したが
翌朝聞けば大晦日に放映されたダウンタウンの「笑ってはいけない〜」配信を見て奥さんが不調で寝ている横、笑い転げていたらしい。聞かなきゃよかった。

その日の夜、あだたら吹き下ろしの風は荒れに荒れまくった。
就寝前にはなんとフォレストパークパトロールスタッフが強風の中
「今夜は予報で風速12Mですが、たぶん15Mは吹くでしょう。タープ飛ばされちゃうかもしれないので速やかに畳んだ方が・・・」と教えに来てくれた。
ここで意地を張る理由など何もない。
私は夜の撤収は初めてだったがスタッフに感謝を述べて急いで妻とタープをしまった。
そして夜中の暴風はものすごい音を伴い百戦錬磨の師匠の心も震わせる。
翌朝、私がテントを出ると目を疑う光景が繰り広げられていた。
「ちょっ、ちょっと!どうしたんですかっ???」
師匠と奥さまは黙々と撤収作業を進めている。
「ハッ!まさか昨夜の暴風にビビったか???」
いや、でもわからなくはなかった。
先日、あれほど愛していたTATONKA 1TCが風に敗れてしまって間もない。
その上まだデビューしたてのマルシャルテントまでが同じ目に遭おうモンなら・・・
おそらく立ち直れはしないだろう。

私はその時、風と共に寂しく去っていく師匠に敬礼することしかできなかったが
1年前の元日に初めてココでお会いして
1年後の元日に同じ場所で見送るコトができたのは
旧年中は何度もお世話になり、キャンプの楽しさ厳しさを教え続けてくれたからだ。
できればこんな姿は見たくなかったが、私も劇団家ファンの一員。
ここは「勇気ある撤退」として心に刻もう。
2018年1月2日。
あだたらの空は青く澄んでいた。
act.3 最後はいつものあだたら編に続きます。
この記事へのコメント
あれー!!メール返したと思って見返したらまさかの未送信ボックスに入ってました(笑)
ごめーん(笑)
私達完全に慣れ慣れしかったですよね(>_<)
毎回少し反省するんだけど、オープンタープの気持ちでいるだけなんですよ(笑)
とかいって(  ̄▽ ̄)
にひきさんの奥様相当具合よくなかったんですね。
夜撤収するくらい。…インフルじゃないといいなぁ。
ごめーん(笑)
私達完全に慣れ慣れしかったですよね(>_<)
毎回少し反省するんだけど、オープンタープの気持ちでいるだけなんですよ(笑)
とかいって(  ̄▽ ̄)
にひきさんの奥様相当具合よくなかったんですね。
夜撤収するくらい。…インフルじゃないといいなぁ。
Posted by ひなこ (noelhina)
at 2018年01月10日 06:27

こんにちは!
すっごく楽しそう〜(o^^o)ほっこりしました。ひなこさんたちの襲撃に一度「違います」って言ったのは本当なんですか?いつものSuikaさんジョークではなく?ww吹きましたよー。
あだたらの風、凄いんですね。15mとか怖いですね…
劇団家奥様のご体調が心配ですね。今頃は回復されていることをお祈りします。
すっごく楽しそう〜(o^^o)ほっこりしました。ひなこさんたちの襲撃に一度「違います」って言ったのは本当なんですか?いつものSuikaさんジョークではなく?ww吹きましたよー。
あだたらの風、凄いんですね。15mとか怖いですね…
劇団家奥様のご体調が心配ですね。今頃は回復されていることをお祈りします。
Posted by ハチママ
at 2018年01月10日 09:22

>ひなこさん
うむ。真のブロガー魂&グルキャン女王の片鱗を見せていただきました。
毎度コメント内容も微妙にズレていますが、夜撤収したのは私のタープのみね。笑
たのしい時間をありがとうございました。いつかまたお会いしましょう。
奥さまはおそらく大丈夫だと思います。翌朝会話はしてくれませんでしたが、撤収時、唇噛んで悔しそうでしたから。笑
うむ。真のブロガー魂&グルキャン女王の片鱗を見せていただきました。
毎度コメント内容も微妙にズレていますが、夜撤収したのは私のタープのみね。笑
たのしい時間をありがとうございました。いつかまたお会いしましょう。
奥さまはおそらく大丈夫だと思います。翌朝会話はしてくれませんでしたが、撤収時、唇噛んで悔しそうでしたから。笑
Posted by Suika at 2018年01月10日 10:09
>ハチママさん
私はいつも「ノンフィクション」でお伝えする事を心掛けています。
「楽しそう〜」なんてのんきに仰っていますが、明日は我が身。来年の元旦には数々のブロガーがカマボコ襲撃に来ることでしょう。餅は多目に用意しておくべきです。笑
奥さまはコテージ泊で舞い上がっちゃったみたいな感じでしたので、おそらく大丈夫でしょう。
私はいつも「ノンフィクション」でお伝えする事を心掛けています。
「楽しそう〜」なんてのんきに仰っていますが、明日は我が身。来年の元旦には数々のブロガーがカマボコ襲撃に来ることでしょう。餅は多目に用意しておくべきです。笑
奥さまはコテージ泊で舞い上がっちゃったみたいな感じでしたので、おそらく大丈夫でしょう。
Posted by Suika at 2018年01月10日 10:24
あ、ホントだ(笑)
翌朝ってなってる(笑)
てへへ(^_^)
グルキャンの女王はやめてくださいw
私なんか序の口!!
もっと上が神奈川にはゴロゴロいますから(笑)
でも慣れ慣れしさだけは負けないかも(笑)
長所と捉えて精進致します(〃艸〃)
翌朝ってなってる(笑)
てへへ(^_^)
グルキャンの女王はやめてくださいw
私なんか序の口!!
もっと上が神奈川にはゴロゴロいますから(笑)
でも慣れ慣れしさだけは負けないかも(笑)
長所と捉えて精進致します(〃艸〃)
Posted by ひなこ (noelhina)
at 2018年01月10日 14:43

>ひなこさん
なれなれしく来てくれた方が楽しいですよ!でも礼節重んじる人なら元旦に寝床チェックされたら怒るでしょうね。笑
野球では「神奈川を制する者全国を制す」と言う言葉がありますが
キャンプ界でも通用するのですね。笑
今やグルキャンも戦国時代。でも最後まで食べ続けているのはひなこさんだと信じています。
なれなれしくやってきて食べ終えたら即撤収!
これを「長所」と言わずしてなんと言う!本年益々のご活躍を期待しています。笑
なれなれしく来てくれた方が楽しいですよ!でも礼節重んじる人なら元旦に寝床チェックされたら怒るでしょうね。笑
野球では「神奈川を制する者全国を制す」と言う言葉がありますが
キャンプ界でも通用するのですね。笑
今やグルキャンも戦国時代。でも最後まで食べ続けているのはひなこさんだと信じています。
なれなれしくやってきて食べ終えたら即撤収!
これを「長所」と言わずしてなんと言う!本年益々のご活躍を期待しています。笑
Posted by Suika at 2018年01月10日 15:23
Suika様、始めましてですm(_ _)m
何時も楽しく拝見させて頂いておりますが、
今回はご愁傷様でした。
サイト襲撃ってあり得ませんよね〜
礼儀有れば良いのかもですが、、、
そもそも礼儀の有る人は襲撃出来ませんよね。
しかも、初対面でタカリとかWww
非常識な奴が増えて、キャンプどころじゃありません。
ブログ繋がりが有るのかも知れませんが、迷惑行為には毅然と対応しないとと思います。
襲撃者、何言われても他人事。
更に上が居るとか開きなおりWww
Suikaさんが良ければ良いんでしょうが、、、
こんな輩はハッキリ言っても解らないでしょうから、スルーが良いのでしょうね〜
PS
私も拙なブログを書いており、勘違いした輩の襲撃に遭い引越しました。
ブロガー=有名人ではありませんよね。
せめて、礼儀が大事です。
この、米が某グル王に届き猛省を願います。
何時も楽しく拝見させて頂いておりますが、
今回はご愁傷様でした。
サイト襲撃ってあり得ませんよね〜
礼儀有れば良いのかもですが、、、
そもそも礼儀の有る人は襲撃出来ませんよね。
しかも、初対面でタカリとかWww
非常識な奴が増えて、キャンプどころじゃありません。
ブログ繋がりが有るのかも知れませんが、迷惑行為には毅然と対応しないとと思います。
襲撃者、何言われても他人事。
更に上が居るとか開きなおりWww
Suikaさんが良ければ良いんでしょうが、、、
こんな輩はハッキリ言っても解らないでしょうから、スルーが良いのでしょうね〜
PS
私も拙なブログを書いており、勘違いした輩の襲撃に遭い引越しました。
ブロガー=有名人ではありませんよね。
せめて、礼儀が大事です。
この、米が某グル王に届き猛省を願います。
Posted by ご愁傷様です。 at 2018年01月10日 20:22
>ご愁傷様です。さん
こんばんは、初めまして。
そうなんです。元旦の襲撃はありえな・・・では無くて、むしろ猛省するのは私の方でした。
今回の記事投稿後に女王からコメントいただけるコトは想定していましたので
本文中の内容も含め私とのコメントのやりとりをご覧いただければ誤解など無いだろうと安易に考えていました。
ここまで言わなくてもおおよその方は「また面白おかしく書いてるよ・・・」とわかっていただけていると思っていましたが、ご愁傷様です。さんのように捉えてしまう方もいらっしゃるコトを教えていただけた事は深く感謝しています。
ご愁傷様です。さんのご意見を否定するつもりはありませんが、私も嫌な事・非礼な事だと思うなら断るぐらいのコトはできますのでその辺はご察しください。
貴重なご意見ありがとうございました。
こんばんは、初めまして。
そうなんです。元旦の襲撃はありえな・・・では無くて、むしろ猛省するのは私の方でした。
今回の記事投稿後に女王からコメントいただけるコトは想定していましたので
本文中の内容も含め私とのコメントのやりとりをご覧いただければ誤解など無いだろうと安易に考えていました。
ここまで言わなくてもおおよその方は「また面白おかしく書いてるよ・・・」とわかっていただけていると思っていましたが、ご愁傷様です。さんのように捉えてしまう方もいらっしゃるコトを教えていただけた事は深く感謝しています。
ご愁傷様です。さんのご意見を否定するつもりはありませんが、私も嫌な事・非礼な事だと思うなら断るぐらいのコトはできますのでその辺はご察しください。
貴重なご意見ありがとうございました。
Posted by Suika at 2018年01月10日 22:17
Suikaさん。ご愁傷様ですさん。
ここに書き込むのも悩みましたが…
この襲撃は念入りな打ち合わせの上での事です。
きちんと事前に何度もやり取りをして伺っております。
もともとはソロキャンプでご一緒しようと思っていたくらいですので。
お雑煮もたかった訳ではなく、その話も事前に…。。。
食器を持たなかったのは私なりの配慮というか、なんというか。
私はSuikaさんの面白おかしく書くブログが大好きなので、脚色していただいて構いません。
お雑煮、ご馳走さまでした!!
貴重なご意見もありがとうございました!!
ここに書き込むのも悩みましたが…
この襲撃は念入りな打ち合わせの上での事です。
きちんと事前に何度もやり取りをして伺っております。
もともとはソロキャンプでご一緒しようと思っていたくらいですので。
お雑煮もたかった訳ではなく、その話も事前に…。。。
食器を持たなかったのは私なりの配慮というか、なんというか。
私はSuikaさんの面白おかしく書くブログが大好きなので、脚色していただいて構いません。
お雑煮、ご馳走さまでした!!
貴重なご意見もありがとうございました!!
Posted by ひなこ (noelhina)
at 2018年01月10日 23:32

ひなこさん
今回はごめんね。
お詫びに今年の聖なるクリスマスの夜にwith Cと襲撃しますので
肉とカツオ用意願います!
あ、器は持参しますので・・・。笑
今回はごめんね。
お詫びに今年の聖なるクリスマスの夜にwith Cと襲撃しますので
肉とカツオ用意願います!
あ、器は持参しますので・・・。笑
Posted by Suika at 2018年01月10日 23:52
Suika様、ひなこ様突然のコメント申し訳ありませんでした。
全てはこちらの勘違いの様でしたm(_ _)m
ひなこ様、裏もわからず否定的なコメントして申し訳ありませんでした。
私事ですが、礼儀知らずの者と出会いウンザリした事があり罵声を浴びせてしまいました。
Suika様の記事同様、今後出現しない様に致しますm(_ _)m
全てはこちらの勘違いの様でしたm(_ _)m
ひなこ様、裏もわからず否定的なコメントして申し訳ありませんでした。
私事ですが、礼儀知らずの者と出会いウンザリした事があり罵声を浴びせてしまいました。
Suika様の記事同様、今後出現しない様に致しますm(_ _)m
Posted by ご愁傷様です。 at 2018年01月11日 18:47
>ご愁傷様です。さん
誤解は解けたようですがひなこさんの「女王」は揺るがないでしょう。笑
ありがとうございました。
誤解は解けたようですがひなこさんの「女王」は揺るがないでしょう。笑
ありがとうございました。
Posted by Suika at 2018年01月11日 19:29
ご愁傷様さんへ。
誤解が解けて何よりです!!
よかった~。
過去に不快な思いをされたということ…
お気持ちお察し致します。
確かにあの文面だと非常識極まりないですよね 汗
文章だけでは伝わらないことを今回私もSuikaさんも教えて頂いたと思っていますので、気にしないでくださいっ!
ご愁傷様さんとまたSuikaさんのブログでお会いできたら嬉しいです。
追伸…
グルキャンの女王と書かれていますが、去年はボッチキャンプのみ。今もほぼ同じ方とキャンプをしているだけなので語弊がありすぎる(T_T)
でも…食の女王は認めますっ!(笑)
誤解が解けて何よりです!!
よかった~。
過去に不快な思いをされたということ…
お気持ちお察し致します。
確かにあの文面だと非常識極まりないですよね 汗
文章だけでは伝わらないことを今回私もSuikaさんも教えて頂いたと思っていますので、気にしないでくださいっ!
ご愁傷様さんとまたSuikaさんのブログでお会いできたら嬉しいです。
追伸…
グルキャンの女王と書かれていますが、去年はボッチキャンプのみ。今もほぼ同じ方とキャンプをしているだけなので語弊がありすぎる(T_T)
でも…食の女王は認めますっ!(笑)
Posted by ひなこ (noelhina)
at 2018年01月11日 21:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。