ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年08月06日

ふたたび夏キャン act.5 行くゼ東北!弾丸キャンプ【宮城・吹上高原キャンプ場】後編

2018/07/27(金)14:00

ついにやってきた【吹上高原キャンプ場】。いつもなら景勝地や温泉などまずは行きたい場所を決めてから周辺のキャンプ場を探すのだが「このキャンプ場に行ってみたい」と出掛けた旅は初めてだ。当初は前泊の【休暇村乳頭温泉郷キャンプ場】で1泊後、山形の高地キャンプ場で2泊の予定でそれは昨日までそのつもりだった。いくら東北だからとはいえこんな暑さの中、毎日設営・撤収なんてしたくない。出発前に師匠に相談した時も「吹上高原は標高もそんなに無いから(300M)日中は暑いかも。朝晩はOK。」と言われていたが、この蒼天の空と極めて個人的な理由がそんな苦労があるとしても私をココに向かわせた。








受付を済まして場内に入ると目に飛び込んでくる一面に広がる「緑」は衝撃的だった。それはまるでゴルフコースのフェアウェイのようでこの先に「グリーン」があるのではないかと錯覚してしまうほどだ。(実際にキャンプ場内に小さいながらも「グラウンドゴルフコース」がある)


入場して左側にいきなり見えたのが「白樺エリア」。許された者のみが幕営できる吹上高原の「お立ち台」。あの師匠でさえチャレンジには時間を要したほどのプレミアムゾーンらしいが、初めて来た私が何も知らずに設営していつものキャンプを公開していたら間違いなく大炎上していただろう。危ない危ない。





そのエリアを過ぎると「区画サイト」が現れた。全部で10サイトしかないがなんと電源付!これは聞いてなかった。私がこんなにもこのキャンプ場に来るのに年月がかかってしまった最大の理由がコレで「なんだよ、だったら秋でも春先でも来られたじゃん!」(キャンプ場開設期間:4月中旬〜11月上旬)

もちろんこんな文句を師匠には言えなかったが確かにこの区画サイトでは若干このキャンプ場の広々とした開放的な良さがスポイルされてしまうような気がした。でもまだ寒いGWなどもここを利用できるコトがわかったのは大きな収穫だった。






そしてそこからはこの【吹上高原キャンプ場】の美しさを存分に感じさせる広大なフリーサイト。緩い打ち下ろしのロングホールでここはドライバーでフルショット!!でもOBなんかまったく怖くないゼみたいな感じ。と言えば伝わるだろうか。





遠くに見える山々、爽やかな風吹く高原、場内には「すぱ鬼首(おにこうべ)の湯」、どこをとっても絵になる美しく広大なフリーサイト。イン9時アウト13時なのに低料金(2,000円)、さらに今回はなんかのキャンペーン中だったらしく受付で「エバラ焼肉のタレ黄金の味」までいただいた。いや〜最高だ!!これは「キャンプの楽園」と言っても過言ではないだろう。

しかしそのあまりの素晴らしさ故に夏の週末はガイロープが重なりあうような状況にもなりかねないコトを聞いていたので今回は計画的に平日で訪れたワケだが「ペットサイト」に辿り着いて思わず声が出た。





「ホントにこれだけのフリーサイトを俺だけで使ってもいいのか!」


通常のフリーサイトには10組程度のテントが張られていて受付で「じゃペットエリアに行ってね」と言われた時は少し残念な気持ちもしたが奥のエリアに着いた時そんな気持ちは場外に消えていった。

「ペットエリア」なんてよほど力を入れているキャンプ場以外はだいたいが少し狭かったり端っこの方だったり。でもここは違う。目測だけど通常のフリーサイトとそんなに変わらないと思える広さで木立が並んでいるため日影部分も多くむしろこっちの方がいいんじゃね?と思えるような素晴らしいサイトだ。紫陽花もまだキレイに咲いている。


いつもなら設営はまずグランドシート敷いて位置を決めるところから始めるがそんな必要まったくなし。初めて「タープ」から設営した。





見よ!この大きく翼を広げ東北の空に飛び立つような我がテンマク・ヘキサタープを。さえわたる青空の下シワひとつ無い一世一代の晴れ姿!最高の気分だ。


わざわざ重くて高価なフルコットンタープを購入したのは「タープ下焚き火」がしたかっただけじゃない。それならTCタープでも十分なのはわかっている。ただこんな炎天下の下もっと濃い影を作れるかもしれないという気持ちのままキャンプしていくのは我慢できなくなるだろうと思ったから。そして今日憧れだった地で最高の「影」ができている。私は何度も何度もいろいろな角度から周囲の景色とタープを眺めていた。コイツがボロボロになっても一生付き合っていくだろう。





あいかわらずモノは少ないマイサイトだがこんなキャンプ場なら何も不自由は無い。イスに座って蝉の声を聴きながらタープ下でのんびり時折吹く風を楽しんでいればいい。テントの中は用意した扇風機をつけなくてもめろ&りんも快適そうだ。気温は26℃。





先ほど買ってきたスイカをフィールドシンクでキンキンに冷やしながら早めの夕食準備にとりかかる。気がつけば空は赤く染まり始め遠くからカナカナカナカナカナカナ・・・とひぐらしの声。ここでの時間はあっという間に流れていく。





秋田の道の駅で買ってきた「稲庭うどん(乾麺)」もキッチリ冷やしてサッパリと。大葉とミョウガに金ゴマかけただけの超シンプルうどんとキューピーの「暖めなくていい簡単バーニャカウダ」で秋田の野菜三昧。夏はこんな感じがいいね!なんて私も歳とったなぁと少し寂しく思う瞬間。







「おい見てみろよ空!」





夕焼けなんてさいたま市の国道からいつも見てるけど今日この日この場所で見られたコトに素直に感謝できた。まいったなこのキャンプ場、心までPureにしてくれるんかい。




めろんよお前の目にはなにが見えていたのだ。



夕方最後に見た気温は22℃。あまりの快適さに風呂の時間までも忘れてしまったが(平日は17:30迄)それもまた次回の楽しみにしておこう。ちなみに近隣には「鬼首温泉郷」もあり「鳴子温泉郷」も遠くない。涼しくなったら楽しみの1つになるハズだ。






たまたまだったのかもしれないが「虫除け」などを使う必要も無く今日はこのキャンプ場に非の打ち所は無かった。虫と言えば小さなトンボがタープポールの先によくとまる。まだ秋の気配など気が早すぎるけどそんな光景も妻と私に最高の癒しを与えてくれた。






夜は20:00に就寝。周囲を山々に囲まれた高原。月は出ているが最高の星空だったコトは言うまでもない。




2018/07/28(土)05:00





高原で迎える朝。記事冒頭で述べた「極めて個人的な理由」とはもう祝う歳でもないけど私は今日が誕生日。こんな朝を迎えさせてくれてありがとう。今年も頑張るよ。





残りのバーニャカウダと500円スイカで朝食。




夏は毎日でもいいよ。これも幸せな時間だったけど食べ終えたら撤収だ。これほど動きたくなかった時もそうは無い。



たった1日だけだったけどホント気持ちいいキャンプ場だった。





こんなキャンプ場に巡り会わせてくれた劇団にひきさんに感謝します。ありがとうございました。





またすぐに来るから!w










帰り際に通常のフリーサイトもぐるっと見て回ってみたがもうどこをとっても文句無し。緑の絨毯に車で入っていくのが申し訳なくなるくらいだ。雪道のようなアクセルワークで優しくゆっくりフリーサイトを横切った。

ただ「広いフリーサイト」だけと言うワケではなく場所によって様々な過ごし方見え方ができる。これならいつも新鮮な気持ちでキャンプをしている彼のブログ記事に納得だ。


キャンプ場にはまったく関係ないが今回初めて私と同じテントをフィールドで見た。「WeatherMaster」なら腐るほどいるが「ブリーズドーム240」を見たのは8年目にして初めてだった。記念にここに記しておく。





「吹上知ラズシテ東北ノキャンプ場語ルナカレ」


そんな気持ちにさせられて吹上高原キャンプ場を後にした。ありがとう!また来る日まで。





act.6 台風12号上陸!その時我が家は!?編に続きます。





  続きを読む


2018年08月03日

ふたたび夏キャン act.4 行くゼ東北!弾丸キャンプ【宮城・吹上高原キャンプ場】前編

2018/07/27(金)08:00

我が家にとってはとてもワイルドだった【乳頭温泉郷キャンプ場】を出て次なるキャンプ予定地に向かう。





この乳頭温泉郷ではキャンプ場と休暇村本館しか見ていなかったので最後にぐるっとひとまわりしてこようと下山とは反対方向の休暇村の先に行ってみる。なるほどいい旅館が道沿いにポツンポツンと建っていて1軒1軒の間隔はあいているが道路終点の蟹湯温泉まではそんなに距離もなかった。そこでUターンして来た道を戻る際に1つ疑問が浮かんだ。


「あれ?【鶴の湯】は?」


乳頭温泉郷の顔とも言える「鶴の湯」さん。まぁ次に来た時のお楽しみ・・・と特に探しもせず山を下って行くと道端に看板どーん!




休暇村乳頭温泉郷キャンプ場よりも下にあったようで来る時にどうやら見過ごしていたようだ。

「おおっココか〜!どれ外観だけでも拝んでやるか。あわよくば温泉入っちゃう?」


私はなんの躊躇もなく細い1本道に車を進めたがここからがスゴかった。間違いなくいるであろう「クマ」の存在に怯えつつブナの森に囲まれた未舗装道をどこまでもどこまでも進む。対向車が来ないかと私でもヒヤヒヤしそうな幅員。私の経験上こんな雰囲気の先に待っているのは「本物の湯」に間違いない。





陽の当たらない鬱蒼とした森をしばらく走りそこを抜けたら「先達川」と言う清流が現れた。まーなんて澄んだ水の流れのことよ。私の心は夏模様〜♪ってか〜?



※BGM 少年時代/井上陽水


これぞ秋田の大自然!この水は田沢湖に流れているのだろう。いやいいモン見れた!





さらに進むと今度はまるで「尾瀬」のハイキングコースのような木道が敷かれた水芭蕉の草の鮮やかな緑が映える散策路!それは絵に書いたような自然美だが私には「死のロード」「天国への階段」にしか見えない。汗





前方には秋田駒ヶ岳(1,637M)の雄姿。なんて素晴らしいトコなんだ!





看板には「奥に見えるのが乳頭山(1,478M)」と書かれている。






そして最後に出てくるのが【秘湯・鶴の湯温泉】。風格ある木造建築。いや〜見事!久しぶりに思い出してしまったが「これを秘湯と呼ばずして何と硫黄」だ。

私はもうウズウズして車内で服を脱ぎ出そうとする勢いだったが立寄り湯の時間は朝10時から。まだ1時間30分以上もあったし先も長いので断腸の思いで来た道を引き返した。

先ほど道路にあった「鶴の湯案内板」から終点の鶴の湯まで車で約15〜20分の1本道だけどなんかコレだけでも「乳頭温泉郷観光」になってしまいそうなほど美しくとてもスリリングな山道。

こんな道を通って辿り着く乳頭温泉郷では最も古い歴史があり4つの極上源泉を持つ白濁湯の大露天風呂。考えただけでもクゥ〜っ!で「これだから温泉はやめられない。」と言える日もそんなに遠くはないだろう。今回ホントに秋田来て良かった。




1度田沢湖に出てから国道46号線を通って盛岡方面へ。



※スイカとメロン安っ!


途中の雫石町で道の駅や産直に寄ることを繰り返していたらだいぶ時間がかかってしまったが岩手山を見ながら東北道盛岡ICにのり宮城県の栗駒高原を目指した。車内では南部せんべいといぶりがっこバリボリボリボリバリボリボリバリ・・・で昼飯とする。








東北道盛岡方面から若柳金成ICを降りてしばらくはのどかな道が続いていた。





「こけし」で有名な鳴子温泉郷の温泉街を軽く見てから鳴子ダム脇を過ぎればいよいよ念願のキャンプ場に到着だ。






おもえば2016年の2月。初めてナチュログを知り初めて「ブログ」を読んだ。今ではこうしてアホなキャンプを記事投稿までするようになった私だがこのブログに出会えなかったら今でもどこかの公園でテキトーなキャンプをひっそりと繰り返していただろう。

小さな携帯電話の画面で1枚1枚写真を拡大しながら読んだ。その眩しいようなキャンプが繰り広げられているまだ知らない東北のフィールドすべてに憧れを抱かされた。その中でも特に心に突き刺さるほど美しく見えた場所。


今日もどこかで野遊びを・・・】の舞台の1つ





【吹上高原キャンプ場】(宮城県大崎市)



とうとう来てしまった。いや来ようと思えば来れない距離でもなかったけれど・・・。

「感無量」とはまさにこのようなコトを言うのだろう。私は1つ1つの風景を彼のブログ中で見た風景の記憶と重ねあわせながらゆっくりと確かめるように場内へ車を進めた。





act.5 吹上高原キャンプ場 後編に続きます。