2021夏の記録(自粛編)
ついにファイザー製ワクチン2回目の接種が終わった。これでキャンプに行けるのか?いや、妻はこれから1回目の予約争奪戦だ、先は長い。
真夏の浦和競馬集団接種会場スタッフのみなさん、暑い中ありがとうございました!
【さよならガラケー】
https://seasonbest.naturum.ne.jp/e3428301.html
先日購入したスマホの上達ぶりは自分でも驚くほどの進歩だ。先日登録させていただいたLINEのキャンプグループメンバーは、自分が酔っ払って来ると相手の都合も考えずいきなり「早くキャンプ来い!」とメッセージを送りつけてくる人もいれば、18:55に「まもなくドリンクラストオーダーのお時間ですが追加ご注文ございませんか?(練習)」と誰もいないカウンターでひとり気丈に振る舞う時短営業を強いられた悲しい店主もいた。そんな中でもフリック入力と鬼滅スタンプを巧みに使用しながらフツーに会話できている自分に驚いている。
電車乗らないクセにSuicaのオートチャージも設定出来たし、コーラの自販機に行けばスマホの操作だけで『ガシャン!』とアクエリアスを出せるようにもなった。あとは「Pokemon GO!」をダウンロードして全国を飛び回れるようになる日を夢見ている。
それにしても賛否両論あるとは思うが、一昨日閉幕した『TOKYO 2020』は盛り上がった。開催中はテレビに釘付けで何度泣かされたかは覚えていない。
【私の人生スポーツ名場面5選】
①2009第2回WBC10回表のイチローが打ったセンターへの決勝打
②2013日本シリーズ第7戦9回裏、投手交代を告げる東北楽天ゴールデンイーグルスの星野監督と、前日に160球投げてマウンドに立った田中将大選手
③2008北京オリンピック男子4×100Mリレーの4走朝原宣治選手悲願の『銅メダル』(2019に上位チームの失格により銀メダルへ繰り上げ)
④2000シドニーオリンピックの女子マラソン高橋尚子選手
⑤第65回(1998)東京優駿(日本ダービー)の優勝馬スペシャルウィークと鞍上の武豊騎手
上記5選は死ぬまで変わらないだろうと思っていたが、今回の東京五輪は数々の名場面があって、中でも「野球」と「ソフトボール」の全試合は上記5選に食い込むようなどれも素晴らしい涙モンの試合だった。いや〜シビレまくったよ、ありがとうTOKYO 2020 !
さあ、今日から2年ぶりの夏の全国高校野球選手権大会だ。キーンと冷えたそうめん食べながら見る甲子園は子供の頃からの夏の風物詩。
まだまだ終わらない2021夏!
関連記事