富士山経由の帰り道
2018春キャンプは富士と満開の河津桜から
またひとつ焚き火の楽しみ方を見つけた春キャンプ
2018/03/04(日)
【ウェルキャンプ西丹沢】を出た後、帰りは中央高速小仏トンネル渋滞覚悟の富士山経由で。
富士山の南側国道469号線を走っている頃から雲が出てきて
田貫湖から富士山は見えなかったけど
いやいいな〜ココ!
駐車場からリヤカー運びになるけどキチンとした舗装道だから問題なさそうだし。
もう少し暖かくなったらまた来よう。
小学生の時以来の「白糸の滝」!名瀑だったけど階段キツい。
で、近くだしせっかくだから・・・
富士山どーん!汗
ま、「ちゃんと泊まりで来い!」ってコトなのかな。
で、朝霧高原を抜けたら
どーん!コレよコレ。
【道の駅なるさわ】にある「富士眺望の湯ゆらり」。
露天風呂から見るリアル富士山はなかなか良かったけどチョイ混みすぎ。
シメはお決まりの「ほうとう」。
今回は無難に「小作 」で。さすがに美味いね。
何をしてきたワケでもないけど
富士山見てくると元気になるような気がする。
次はいつ来ようかな。
関連記事