みなさんがキャンプに興じているこのスキに仕事の合間を縫ってWild-1へ行ってみた。
駐車場にはテントが設営してある。
へーこれがcircus TCってヤツか。案外大きいんだな〜。
「TC」ってまるでコットン地みたい。スカート部もあって冬でも暖かそう。
価格も手頃だし、こりゃテンマクタープにはピッタリだ!
でもコレはないな。笑
テンマクTCドーム型テントが出たら即決だろう。
店に入れば衝撃的な値札が!
ついに我がウェザーマスター・トリオドームもセール品になってしまった。
でもこの金額ならお買い得感あるテントだと思う。
来年は新しいデュオ〜トリオ用のテントが出るのだろうか?
やっぱ2ルームならコレだな。秋冬モデルのバーガンディ色がいい。
真夏のキャンプはスクリーン型もアリと今年強く思った。
来年考えよう。
おお!私が5台も愛用しているユニフレーム・フィールドラックの「劇団家」version!
赤くなっただけで1,000円以上高いのか。でもなんだかとても暑苦しそうだ。笑
結局購入したのは来週のキャンプに使う炭と大きめの火消しツボだけ。
最近ここに来ても購入するのはガス缶とかマントルとか消耗品ばかり。
あまり欲しいモノが無いのはキャンプ道具がひととおり揃って自分のスタイルができてきたからなのか。
登山では自分が背負うザックの容量にできる限り効率良く、さらに使えるギアを厳選しなければならない。
私の車も同じく積載できるスペースは小さいが、その分余計な道具は要らないし必然的に理想のコンパクトキャンプになってきた。
加えて自身のワイズスペンディングにも磨きがかかるだろう。
2011年秋に揃えたキャンプ道具たちももうすぐ7年目を迎え順調に減価償却してきた。
でもしっかりとしたモノを選んできたつもりなので、逆に愛着は増すばかり。ひとつひとつに思い出が詰まっている。
お気に入りの少数精鋭ギアでライト&ファストなキャンプスタイル。そんな今の状況って悪くない。
みんなこれからもずっとよろしく!