今ここにある野望。
週末はおそらく今年度のトリとなる紅葉キャンプ。(大トリは「年越し」)
予定しているサイトは区画されているがかなり広いらしく天気も良さそう。
そしてなによりも嬉しいのが「連泊」だ。
この条件下における我が家のキャンプ規約ではtent-Mark DESINSの大型タープ「コットンヘキサ」の出番となる。
【タープ選択基準(抜粋)】
★優先順位1
設営場所広い→大型ヘキサ
設営場所狭い→ムササビ
★優先順位2
1泊→ムササビ
連泊→大型ヘキサ
★優先順位3
好天→大型ヘキサ
悪天→ムササビ
【テント選択基準】
★基本:Coleman ウェザーマスター・ブリーズドーム240
★特別日:Coleman ウェザーマスター・トリオドーム
★特別記念日:ブリーズドーム240+トリオドーム
トリオドームをインナーつけずシェルターとして使う豪華スタイル。これは「年越しキャンプ」などで見られる。
今年の上半期はテントをどちらにするかしか選べなかったが
テンマクタープが加わった夏以降は数種類の組合わせを選べるようになった。
しかしキャンプ熱というモノは恐ろしい。
つい先日までタープ張れただけで喜んでいたのに
私が今1番欲しいものは「レクタ型タープ」。w
決してヘキサやムササビウィングに難があるワケではない。
ポールさえあればサイトにいつでも2枚張りたいくらいだ!
でも・・・。笑
あとはコンパクトなオートキャンプで使える山岳テント!
エアライズ3とかエリクサー4とか・・・。
これがキャンプの物欲ってヤツか!?
タープ3枚にテント3つあればそりゃもう好きなようにチョイス!ああしてこうしてとレイアウトできるだろう。
このキャンプが終わったら年末まできっちり仕事して
来年の春には間に合わせたい。
いや、間に合わせる!
関連記事