それは
GWキャンプでのコト。
師匠が真剣にピザ焼きに取り組むその姿は
やっている本人も楽しいだろうが
まわりで見ている人達さえ十分に楽しめた。
「どうせ焦げ焦げなんだろうなぁ・・・」
とまわりの誰もが思っているのだが決して声には出さない。
見事な仕上がりで提供するピザを信じて止まない本人は
焚火台の前に座り、酒のグラスを持つことさえ忘れて温度計を見つめていた。
「よしできた!」
ピザピールに乗せられてテーブルの上に運ばれた最初のピザは
生地の部分は真っ黒で美味いのか美味くないのか食べてみなければわからないものだった。
しかしその時のみんなの笑顔は最高で
成功してもしなくても思いきり楽しめる道具だなぁ・・・と私の頭に深く刻まれていた。
最近ホームセンターで安く販売されているコトをどなたかの記事で知り、これはちょっと見てこようかなと思った時
師匠が「DCM」という言葉をよく口にしていたことを思い出した。
どこかのアウトドアブランド会社なのかなと思っていたが
調べてみたらホームセンターのブランドだった。
「DCMホーマック」?
なんじゃそりゃと店舗検索してみたら隣の市にあるじゃないか!(上尾市)
しかもいっぺん入ったコトある!笑
仕事上ホームセンターは「資材館」の充実度がすべて。
すっかり忘れていた存在だった。
その後、師匠からは呪文のように
「欲しくなる〜」
「欲しくなる〜」
と繰り返され
※
悶絶のビジュアル最終話 これであなたもピザオーブンが絶対欲しくなるまとめ
※
悶絶のビジュアル後編 これであなたもDCMピザオーブンが絶対欲しくなる!スキレットで作るオーブン料理
ここはあえてカインズのではなく、「DCM」にこだわり購入に至った。(意味ねぇ〜)
ダッチオーブンは一応持っていて以前にパンを焼きあげたりローストビーフを作ったりしているが
いまいち温度管理ができずに納得できなかった。
上蓋に炭乗せるのもちょい面倒。
しかしこれならいろいろ挑戦しやすいし妻とも一緒に楽しめそうだ。
先日スキレットも購入したし夢は無限に広がっていく。
しかしお手頃価格とはいえこの購入を妻はまたこの記事で知ることになる。汗
【DCMピザオーブン】
これは秋口からの寒くなる時期にはキャンプできっと重宝しているハズだ。
熱々のチーズ乗せてラザニア焼き上げますので、どうかそれまで黙認していてください・・・。